舟木一夫と私的リンク集 舟木一夫と団塊世代に関する私的リンク集@ 舟木一夫と団塊世代に関する私的リンク集A 舟木一夫と団塊世代に関する私的リンク集B コンサート情報 舟木さん(上田成幸うえだしげゆき)の作詞・作曲 舟木さんが創ったどの曲がお好き? ブログ(舟木一夫と団塊世代に関する私的リンク集) 【掲示板】舟木さんの歌声が好き 【掲示板】ありがとう!舟木さん 携帯サイトと他検索エンジン 携帯検索エンジンRio-net-Search Shopping-Search携帯版 携帯検索エンジンT-Search 個人サイト検索エンジンT-Search ポイントサイト GetMoney! ちょびリッチ フルーツメール ワラウ えんためねっと ポイントタウン ニフティポイント d払いポイントGETモール チャンスイット ポイントスタジアム ハピタス ECナビ オピニオンワールド monoka モッピー Gポイント すぐたま ポイプル Gendama ポイントミュージアム Point anytime PONEY CMサイト ショッピング 総合通販 健康 美容 グルメ・食品 ファッション 旅行 金融・投資・保険 不動産・引越 仕事情報 学び・資格 暮らし Webサービス インターネット接続 エンタメ ギフト スポーツ・趣味 結婚・恋愛 Yahoo!ショッピング 楽天゙ Amazon 雑誌のFujisan.co.jp ASP検索・比較 Value Search ベビー・キッズ・マタニティ 自転車・車・バイク 本・雑誌・コミック CD・DVD コスメ・美容・香水 日用品・文具 ファッション・アクセサリー フラワーガーデン フード・ドリンク 家具・インテリア 健康・医療・介護 趣味・楽器 住宅・DIY 家電・AV機器・カメラ レジャー・アウトドア パソコン・モバイル ペット用品 スポーツ 食器・キッチン用品 おもちゃ・ゲーム 旅行

最下部へ
歌手「舟木一夫」さんや団塊世代に関するページ、主にブログを訪ね歩いた足跡をYouTubeとリンクして記録しています。
リンク集2部リンク集3部のほか、舟木さん(上田成幸)の作詞作曲した曲も紹介。年間のコンサート情報も記録。MIDIファイルも有ります。


 |今日 |昨日

検索もお楽しみください。
いらっしゃいませ。これは舟木一夫ファン夫婦が気ままに更新している私的なリンク集です。


ブログ版はこちら

  • 更新情報
    • コンサート情報を更新しました。2024年11月29日 19:07:50

真実


真実



国会議員の65%は帰化人



経済学者 成田悠輔!この男を許してはなりません!!


舟木一夫さんの「ひとこと掲示板」です。
【2024年度コンサート情報】
会場 内容 所在地 開演時間
12 5(木) ♪ホテルニューオータニ大阪 バースディパーティ MAP 16:00 終了
10(火)~12(木) ♪大阪・新歌舞伎座 シアターコンサート MAP 各日13:00 終了
17(火) ホテルニューオータニ東京 バースディパーティ MAP 16:00 終了
印の締切日は11/27後援会必着
【2025年度コンサート情報】♪印は締め切りました。
会場 内容 所在地 開演時間
1 30(木) ♪大宮ソニックシティ コンサート MAP 14:00 終了
2 13(木) ♪神奈川県民ホール コンサート MAP 14:30 終了
19(水) ♪かつしかシンフォニヒルズ コンサート MAP 15:00 終了
3 6(木) ♪大阪フェスティバルホール コンサート 14:00 終了
7(金) ♪神戸国際会館 コンサート 14:00 終了
18(火) ♪松戸森のホール21 コンサート MAP 14:00
25(火) ♪大田区民ホール・アプリコ コンサート MAP 15:00
4 1(火) ♪北とぴあ さくらホール コンサート MAP 15:00
8(火 ♪長野ホクト文化ホール コンサート MAP 14:00
17(木) ♪ウェスタ川越 コンサート MAP 14:00
22(火) ♪高崎芸術劇場 コンサート MAP 14:00
23(水) ♪相模女子大グリーンホール コンサート MAP 14:00
5 19(月) ♪アクトシティ浜松 コンサート MAP 14:00
20(火) ♪Niterra日本特殊陶業市民会 コンサート 14:00
27(火) ♪練馬文化センター コンサート MAP 15:00
28(水) ♪ティアラこうとう コンサート MAP 15:00
6 9(月) ♪松山市民会館大ホール(愛媛) コンサート MAP 14:00
10(火) ♪上野学園ホール(広島) コンサート MAP 14:00
19(木) ♪水戸市民会館 コンサート MAP 14:00
23(月) ♪文京シビックホール・大ホール フレンドコンサート86 MAP 14:00
8 21(木) ♪J:COMホール八王子 コンサート MAP 14:00
9 30(火) ♪サンシティーホール越谷 コンサート 14:00
これまでのコンサート情報はこちら
宿検索(スマホ版)

リンク集33
  1. 傘寿迎えた舟木一夫、艶のある歌声で圧倒「暮れの81歳になるまでは頑張ります」…35都市めぐる全国ツアー開幕
  2. 風が…変わった....アボルダージュ!!

リンク集32
  1. 舟木一夫Cバージョン新橋演舞場
  2. 14日宇都宮での舟木さん
  3. 若い僕らの 修学旅行
  4. われ永久に緑なる』と高校生気質
  5. 舟木さん今日のお出迎え、頂きました
  6. 新撰組』といえば
  7. 今日の舟木さん、お出迎え
  8. 二人静さんの舟木一夫関連記事(178件)
  9. kayokoさんの舟木さん関連ページ(243件)
  10. 舟木一夫「高校三年生」歌う介護福祉士
  11. 思うままに… 11か月を アボルダージュ!!
  12. すわのえんブログ
  13. 昭和もいいんじゃない | 難病(脊髄小脳変性症)とともに生きる
  14. 耄碌妄想日記
  15. moriaki72
  16. ご朱印めぐりとスターバックスandモスバーガー
  17. 『りぼんカラーシリーズ』『昭和の少年少女雑誌』
  18. 「北国の街」 舟木一夫
  19. 元祖御三家…舟木一夫様お誕生日おめでとうございます
  20. 吉田旺氏の受賞
  21. お宝映画・番組私的見聞録(文字が小さいので、【Ctrl】ボタンを押したままマウスのホイールをスライドさせると文字がおおきくなります。ホイールはマウスの真ん中に有ります)
  22. ”ママの推し活” 舟木一夫さん 浮舟/後援会 会報誌
  23. 【Amazon.co.jp限定】舟木一夫 80歳誕生日記念 2024舟木一夫コンサート カウントダウン80’(DVD)(L判ビジュアルシート付)
  24. 【Amazon.co.jp限定】80歳誕生日記念 舟木一夫スペシャルセレクション(メガジャケ付)
  25. 決定版 舟木一夫の青春賛歌 全記録公式本

リンク集31
  1. 涙をありがとうと星と俺とで決めたんだ、ついでに友を送る歌
  2. 昭和から平成時代の作曲家 遠藤実の誕生日
  3. 「花咲く乙女たち」と西條八十
  4. 笑いあり涙ありの1日
  5. 惠ちゃん山口入りかなぁ?何年ぶりだろう
  6. 笑わせてなんぼ!
  7. どうでもいい話
  8. 舟木一夫コンサート
  9. 写真 湿っぽい話。
  10. ホームステーションらいふ与野本町のブログ
  11. ブログ舟木一夫様に魅せられての記事(382件)
  12. 元祖御三家…舟木一夫様お誕生日おめでとうございます
  13. おめでとう!再審!
  14. こんなことが有っていいものか!
  15. これが真の裁判長の有り方
  16. 舟木一夫さんを 親心で見る103歳
  17. 日記
  18. 「83歳いまだ現役!日々録」
  19. とにかく歌が好き! 歌手・舟木一夫さん
  20. あんずの部屋
  21. コンサートレポ「斜め45度の景色」
  22. HAKUSANーBOYS&GIRLS
  23. 舟木一夫さんの仙台コンサート楽しみました
  24. 舟木一夫 出会いと別れの80年Part2 フランク永井
  25. アボルダージュ!!   舟木一夫の記事すべて読みたい方はこちら

北の道しるべ
作曲:杉本真人 作詞:たきのえいじ
夕焼けに 染まるはまなす
ひそやかな 色は紫
ぬくもりに背を向けて
今日も又 旅を続ける
星を枕に 星を枕に
北の道しるべ

忘れない 季節が過ぎても
今もなお 愛しくちびる
おもいでを ひもとけば
人知れず 涙こぼれる
明日を手さぐる 明日を手さぐる
北の道しるべ

足を留め ひとり飲み干す
とまり木に 背中丸めて
つかのまの 安らぎが
すり切れた 心うすめる
夢を枕に 夢を枕に
北の道しるべ





リンク集30
  1. 懐かしい
  2. 舟木一夫の出演映画 その5
  3. そして、新しい扉 舟木一夫 in 新橋演舞場 その2
  4. 銭形平次 | iltukoのブログ
  5. お宝映画・番組私的見聞録
  6. 舟木一夫さん 輝いて
  7. 舟木一夫 新歌舞伎座・シアターコンサート れぽ(3/5)
  8. master082オフィシャルブログ"From Sky Across Me"
  9. 四国おへんろ.net - タクシーで巡る四国八十八ヶ所お遍路ツアー
  10. 舟木一夫のファンクラブ 舟友集団に脱帽
  11. 今年撮ったものは今年のうちに〜ルリビタキ♀、アオジ、など
  12. 私にとっての舟木一夫さん その1 その2 その3 その4 その5
  13. 舟木一夫さん言うところの「その人」 萩尾 農
  14. 舟木さんブログが大量に!存分に楽しんでください。
  15. 松浦竹夫、土橋茂男、舟木一夫
  16. 舟木一夫コンサート川口
  17. 神野美伽、ジョイント公演で舟木一夫に再婚をイジられ「いきなりでございます」
  18. 舟木一夫、80歳まで現役宣言 計30公演の全国ツアーを終えてもなお衰え知らずの向上心
  19. 舟木一夫、80歳まで現役続行宣言「あと何年歌えるかより、あと何年生きられるか」
  20. 天馬空を行く
  21. とにかく歌が好き! 歌手・舟木一夫さん
  22. 演歌歌手・神野美伽 世界とつながり広がった歌能性
  23. 八幡平の好き好きスポット(^^♪熊沼
  24. 学生時代 歌の舞台を訪ねる
  25. 5/24舟木一夫コンサート2024in青森…お友達から

永訣の詩
作曲:古賀政男 作詞:横井弘

悲しいことの ある日にも
ほのかに笑う 人だった
ああ その人の 今はなく
思い出たどる 城山に
夕焼けばかり あかあかと

せつない愛を 知りながら
睫毛を伏せる 人だった
ああ 打ち明ける 術もなく
遠く離れて いたものの
いく度呼んだ 城下町

生命の灯り 消えるまで
思いをひめた 人だった
ああ その人の やさしさに
尚更つらく たまらなく
墓標にひとり むせび泣く





みんな旅人
作詞・作曲:上田成幸
人と話すだけで 
疲れるなんてことが
別に不思議じゃない 
バカな話じゃないか
何気なく笑うほど 
俺は大人じゃないし
くちびるをかむほど 
若くもないさ...
人と人が今日も 
息をひそめすれ違う
許しあえるはずの 
わずかな過去を抱きしめ
俺にあいつが勝って 
あいつが誰かに負けた
どこか違う気がする 
判るような気もする
男ならこう生きる 
女ならこう生きろ
そんな生き方など 
あれば知りたい...
歩きながら迷う 
さぐりながらまた歩く
それでいいじゃないか 
たぶんそれが人生
風が西に吹けば 
西をめざす船の群れ
鳥が北にたてば 
狩人達は北へ
男から女へ 
残せる愛は嬰児(みどりご)
女から男へ 
せめてなみだを...
信じすぎることも 
うたがいすぎることも
みんな人の弱さ 
旅ゆく人のやさしさ
みんな人の弱さ
旅ゆく人のやさしさ
リンク集29
  1. 掌篇漫画全集「銭形平次」15.06.25
  2. 舟木一夫の矢頭右衛門七
  3. 中野サンプラザ 舟木一夫60周年コンサート
  4. こころ旅から
  5. 昭和は遠くなりにけり
  6. ちあきなおみ〜歌姫伝説 前編 後編
  7. 昭和館
  8. ジュエリーみみさんの園芸日記
  9. 昭和の日
  10. 昭和っ子ノスタルジー
  11. 北の街で幸福が… ― 舟木一夫 in 金沢
  12. 第18回NHK紅白歌合戦 なつかしい過去をちょっぴり振り返ることができます。
  13. 君に幸福を センチメンタル・ボーイ 作品情報
  14. 「中核市」になった舟木一夫とつボイノリオの故郷
  15. 赤い〜夕陽が♪ 校舎を染めて・・・・(唄 舟木 一夫)
  16. 舟木一夫さんを応援し熱く語る会コミュの『高校三年生』撮影裏話!!
  17. 香綾会コラム No.50「遠き思い」
  18. 映画「君たちがいて僕がいた」(1964)を見る。
  19. 舟木一夫・三山ひろし…“追っかけ”数百万円出費も「医療費と比べたら安いもの」
  20. 大好きだったあの人まで忘れてしまった認知症の母の反応
  21. 第18回 舟木一夫の学園$カ活も成城で! | コモレバWEB
  22. エンターテイナーとしての魅力が凝縮された舞台!
  23. 第21回 無料放送局『BS松竹東急』 12月の演劇ラインナップをご紹介!
  24. ユリの木の下で
  25. まだまだある成城ロケ映画 パート3
リンク集28
  1. 舟木一夫さん‼️お誕生おめでとうございます‼️
  2. 花の生涯と赤穂浪士
  3. 舟木一夫 1966年北海道巡業
  4. さびたの花
  5. 振り返りの瞑想法
  6. 『 日々是好日 』
  7. 2023 舟木一夫Concert ー風アダルトに
  8. 永遠の高校三年生 そして永遠の乙女
  9. 大原麗子さん 今まで明かされなかった大物歌手とのロマンス
  10. 舟木一夫の魅力
  11. 一周忌・西郷輝彦さんの親友が明かす晩年
  12. 「3ヶ月連続 舟木一夫特集」12月25日(月)スタート!
  13. 舟木一夫さんを応援し熱く語る会
  14. 【元気のヒミツ】見えてきた“残り時間”舟木一夫
  15. 舟木一夫、80歳まで現役続行宣言「あと何年歌えるかより、あと何年生きられるか」
  16. 美濃路萩原宿 | 舟木一夫の生家後とチンドン祭りの町そして冨田一里塚
  17. 舟木一夫〜写真で見る最近の故郷
  18. 六兵衛じーさん お昼寝中
  19. 舟木一夫」という青春
  20. 丘灯至夫と「高校三年生」
  21. 公園の雲梯でぶら下がる中尾ミエ
  22. 舟木一夫の性格診断・ホロスコープ
  23. 星野哲郎作詞年表
  24. 舟木一夫&大原麗子   舟木一夫&大原麗子
  25. 水上温泉太宰治文学碑とむりやり舟木さん





ラブ・イズ・オーバー
作詞:伊藤薫 作曲:伊藤薫
Love is over 悲しいけれど
終りにしよう きりがないから
Love is over ワケなどないよ
ただひとつだけ あなたのため

Love is over 若いあやまちと
笑って言える 時が来るから
Love is over 泣くな男だろう
私の事は 早く忘れて

わたしはあんたを忘れはしない
誰に抱かれても忘れはしない
きっと最後の恋だと思うから

Love is over わたしはあんたの
お守りでいい そっと心に
Love is over 最後にひとつ
自分をだましちゃいけないよ

お酒なんかでごまかさないで
本当の自分をじっと見つめて
きっとあんたにお似合いの人がいる

Love is over 悲しいよ
早く出てって ふりむかないで
Love is over, uh.....
元気でいてね Love is over.....
あずさ2号
作詞:竜真知子作曲:都倉俊一
明日 私は旅に出ます
あなたの知らないひとと二人で
いつか あなたと行くはずだった
春まだ浅い 信濃路へ

行く先々で 想い出すのは
あなたのことだとわかっています
そのさびしさが きっと私を
変えてくれると思いたいのです

さよならは いつまでたっても
とても言えそうにありません
私にとって あなたは今も
まぶしいひとつの青春なんです
8時ちょうどの あずさ2号で
私は 私は あなたから旅立ちます

都会のすみで あなたを待って
私は季節にとり残された
そんな気持ちの中のあせりが
私を旅に誘うのでしょうか

さよならは いつまでたっても
とても言えそうにありません
こんなかたちで 終わることしか
できない私を許してください
8時ちょうどのあずさ2号で
私は 私は あなたから旅立ちます

さよならは いつまでたっても
とても言えそうにありません
こんなかたちで 終わることしか
できない私を許してください
8時ちょうどのあずさ2号で
私は 私は あなたから旅立ちます
五番街のマリーへ
作詞:阿久悠 作曲:都倉 俊一
五番街へ行ったならば
マリーの家へ行き
どんなくらししているのか 
見て来てほしい
五番街は 古い町で
昔からの人が
きっと住んでいると思う 
たずねてほしい
マリーという娘と
遠い昔にくらし
悲しい思いをさせた
それだけが 気がかり
五番街で うわさをきいて
もしも嫁に行って
今がとてもしあわせなら 
寄らずにほしい

五番街へ行ったならば
マリーの家へ行き
どんなくらししているのか 
見て来てほしい
五番街で 住んだ頃は
長い髪をしてた
可愛いマリー今はどうか 
しらせてほしい
マリーという娘と
遠い昔にくらし
悲しい思いをさせた
それだけが 気がかり
五番街は 近いけれど
とても遠いところ
悪いけれどそんな思い 
察してほしい
知りたくないの
作詞:H.Barnes・なかにし礼 
作曲:D.Robertson
あなたの過去など 
知りたくないの
済んでしまったことは 
仕方ないじゃないの
あの人のことは 忘れてほしい
たとえこの私が 
聞いても いわないで

あなたの愛が 真実なら
ただそれだけで うれしいの
ああ愛しているから 
知りたくないの
早く昔の恋を 忘れてほしいの

あなたの愛が 真実なら
ただそれだけで うれしいの
ああ愛しているから 
知りたくないの
早く昔の恋を 忘れてほしいの
君の名は
作詞:菊田一夫 作曲:古関裕而
君の名はと たずねし人あり
その人の 名も知らず
今日砂山に ただひとり来て
浜昼顔に きいてみる

夜霧の街 思い出の橋よ
すぎた日の あの夜が
ただなんとなく 胸にしみじみ
東京恋しや 忘れられぬ

海のはてに 満月が出たよ
浜木綿の 花の香に
海女は 真珠の涙ほろほろ
夜の汽笛が かなしいか
高原列車は行く
作詞:丘灯至夫 作曲:古関裕而
汽車の窓から ハンケチ振れば
牧場の乙女が 花束なげる
明るい青空 白樺林
山越え谷越え はるばると
ララララ ララララララララ
高原列車は ラララララ 行くよ

みどりの谷間に 山百合ゆれて
歌声ひびくよ 観光バスよ
君らの泊りも 温泉の宿か
山越え谷越え はるばると
ララララ ララララララララ
高原列車は ラララララ 行くよ

峠を越えれば 夢みるような
五色のみずうみ とび交う小鳥
汽笛も二人の 幸せうたう
山越え谷越え はるばると
ララララ ララララララララ
高原列車は ラララララ 行くよ
リンク集27
  1. 舟木一夫さん: 三代目コロムビア・ローズブログ Rose Room
  2. 薔薇色きまぐれブログ
  3. 3K(舟木一夫の世界)
  4. HAKUSANーBOYS&GIRLS
  5. 2023 WBC & 舟木一夫コンサート公演
  6. 新歌舞伎座「舟木一夫 特別公演」
  7. 舟木一夫と「純愛映画」の時代
  8. misora0706
  9. よみがえる古民家4
  10. noriyoshiのブログ
  11. いつでも青春♪のブログ
  12. あかんおっさんの日記
  13. フリー談話室
  14. 徒然草
  15. 【元気のヒミツ】見えてきた“残り時間”舟木一夫
  16. 50年後の認知症介護できっと困るであろうこと
  17. 認知症の母の“推し”は舟木一夫
  18. 認知症の母とコンサート
  19. 舟木一夫が育った美濃路萩原の町興し見学散策
  20. 舟木一夫のふるさと萩原町にあるうなぎ屋さん
  21. 舟木一夫が歌い演じた青春歌謡・青春映画@
  22. 思い出の曲とエピソード
  23. 寂聴さん「天晴れ!」なり99年の生涯& 舟木一夫 嵯峨野雪草紙
  24. 演歌歌手・歌謡曲歌手の公式ブログ一覧
  25. 村木弾、舟木一夫55周年公演にて船村徹の遺作「都会のカラス」を熱唱

浜の若い衆
作詞:安部幸子 作曲:山路進一
網を一打ちゃ 朝やけいそに
大漁願いの はたが出る
親の代から 地綱を引こと
おいらにゃ おいらの夢がある
浜の浜の若い衆 眼が光るよ

束ね髪した あの子がくれた
涙色した 貝のくし
何んであの時 好きだといって
都に行くのを とめなんだ
浜の浜の若い衆 気にかかるよ

あすの日和の 潮鳴りきけば
村は夕げの 灯をともす
引いた地綱に あしたの恋も
つないで涙は すてていこ
浜の浜の若い衆 まだ二十よ
夢と一緒に いつまでも



リンク集26
  1. 舟木一夫の魅力 舟木一夫リサイタル  ここが我慢 舟木一夫リサイタル、フェステイバルホール
  2. 田舎暮らし耕望とボランティア活動
  3. 古い記事から 私の息抜き(^o^)
  4. こんなに楽しい忘年会があるなんて!
  5. 内藤洋子(ないとうようこ): 昔のアイドル
  6. 音楽家・大友良英が〈福島わらじまつり〉の改革に挑む理由
  7. サブロジーの日々是ずく出し
  8. 東京・八王子舟木一夫コンサート2023 〜舟友さんより
  9. 「繁昌亭昼席公演〜第858週6日目」
  10. 年寄りの戯言205 姉ちゃんと舟木一夫   年寄りの戯言422 思い出の音楽映画A
  11. アメリカ梯梧/白馬のルンナ
  12. 舟木さんのディナーショーの時の服   天国の母と舟木一夫さんのステージを
  13. 物語を紡ぎ…、舟木一夫 in 浅草公演
  14. 「明日咲くつぼみに」 船頭小唄@ 船頭小唄A 
  15. ふれんどコンサート【文京シビックホール】
  16. 『芸術』 ―舟木一夫 ふれんどコンサート No.84
  17. まだやりたいことが…、舟木一夫 in 京都南座。そして、諸々、追記…。
  18. 舟木さんシアターコンサート2023IN南座への旅路の思い出を8種の動画に
  19. 黒部ダムと舟木一夫さん
  20. ライブ
  21. 舟木一夫日活映画ポスター展
  22. 舟木一夫さんの記事(148件)
  23. 今年は屋内で夏祭りです(^^♪
  24. 「ぼけますから」監督が抱える後悔と葛藤
  25. 音楽で認知症予防も!?高齢者が好きな音楽、流行曲をご紹介!

銭形平次

作詞:関沢新一 作曲:安藤 実親

男だったら 一つにかける
かけてもつれた 謎をとく
誰がよんだか 誰がよんだか 銭形平次
花のお江戸は 八百八町
今日も決めての 今日も決めての 銭がとぶ

やぼな十手は みせたくないが
みせてききたい こともある
悪い奴らにゃ 悪い奴らにゃ 先手をとるが
恋のいろはは 見当つかぬ
とんだことさと とんだことさと にが笑い

道はときには 曲がりもするが
曲げちゃならない 人の道
どこへゆくのか どこへゆくのか 銭形平次
なんだ神田の 明神下で
胸に思案の 胸に思案の 月をみる






リンク集25
  1. NSP平賀くんの時々ハンサム日記
  2. 杉並稲門会
  3. 舟木一夫さんを応援し熱く語る会  トピック1 2 3 4 5 6 7
  4. 足跡ペタペタ
  5. 庄野潤三ファン掲示板
  6. 男らしさ、女らしさを考える
  7. OREAD Diary
  8. ハチキン姫のおうち
  9. 笑福亭松枝の毎日
  10. コーヒー牛乳と母の思い出 50年6組 М子
  11. 母に贈る「舟木一夫様」
  12. 昭和の時代、大学の友人と怖い話大会をした。
  13. 画像掲示板 画像一覧
  14. 青春歌謡/舟木一夫の部
  15. 舟木一夫さんのファンの方はいませんか?
  16. コンサート言いたい放題
  17. 舟木一夫 新歌舞伎座・シアターコンサート
  18. 舟木さんの珍しいビデオ
  19. 『湖愁』が凄くて、素晴らしくて…、舟木一夫 in 静岡、そして…
  20. 舟木一夫ファン
  21. 花咲く乙女たち(1965)
  22. 舟木一夫コンサートヘ
  23. 映画「君たちがいて僕がいた」(1964)を見る。
  24. 『東京新橋の「寄せ書き酒場 有薫酒蔵」が旧縁をつなぐ』の巻
  25. 悲しみの渦の中で

東京は恋する

作詞:丘灯至夫 作曲:山路進一
肩にやさしく 手をおいて
見上げる夜の オリオン星座
こんなにひろい 街だけど
歩いているのは 二人だけ
ああ 東京は 恋する
恋する街よ

花の香りか 黒髪か
より添う胸に 夜風も甘い
いつかはきっと しあわせが
くるよといえば うなずいて
ああ 東京は 恋する
恋する街よ

ふたりの夢を あたたかに
ネオンがつつむ ターミナル
手をふる別れ つらいけど
明日もここで また逢える
ああ 東京は 恋する
恋する街よ




霧の街
作詞:丘灯至夫 作曲:水上勉
愛した君の 面影は
どこの誰にも あげないよ
今日も尋ねる 霧の街
こんど逢ったら 僕はいうのさ
死ぬまで死ぬまで
離しはしない

別れたあとで 心から
愛していると わかったよ
詫びてさまよう 霧の街
こんど逢ったら 僕はいうのさ
ひとりは淋しい
離しはしない

死ぬ気になれば 泣きながら
別れることは なかったよ
霧の涙か 霧の街
こんど逢ったら 僕はいうのさ
悲しい思いは
二度とさせない

北国の街
作詞:丘 灯至夫 作曲:山路 進一
名残りが燃える 心が残る
ふたりで かえる アカシアの道
今夜だけでも そばにいて
眺めていたい ひとつ星
ぼくたちだけの よろこびが住む
北国の街

ちいさな花を ひろった指と
ほのかに 恥じらい 見あげた顔に
たとえ別れが あろうとも
心はいつも 変らぬと
誓ってくれた 夜更けの恋よ
北国の街

夜風がゆれる 灯りがうるむ
肩よせあるく アカシアの道
ここでさよなら するけれど
明日もいい娘で いて欲しい
ぼくたちだけの しあわせがある
北国の街

哀愁の夜
作詞:古野哲哉,作曲:戸塚三博
なんて素敵な 夜だろう
星はきらめく 瞳はうるむ
ああきみと行く 夜風の舗道(みち)は
いつかふたりの胸に
恋を育てた あの日の舗道よ

夢を見るから ゆれるのか
長い黒髪 波うつように
ああ街の灯は やさしくもえて
何か誓いの言葉
交わしたいよな ふたりの夜よ

たとえ別れは 辛くとも
想うこころは 変わりはしない
ああ面影が 消えないように
きみと歩いた路に
ひとりたたずむ 哀愁の夜







リンク集24
  1. yoshino243の日記
  2. 昨日 舟木一夫コンサートに参りました
  3. 甚右衛門がゆく
  4. 日本の歌百選と団塊の世代の青春時代の歌
  5. 団塊世代のヤマセミ狂い外伝
  6. 「団塊」と「ビートルズ」、それから「世代」の話
  7. 古きよき時代 豊岡高校18期 古希記念同窓会
  8. 舟木一夫ショー
  9. 山のロザリア
  10. 一人で 懐かしんでいる
  11. 大島博光=たたかう人間像
  12. 社長と社員の日々雑感〜建築家から見た世の中のこと〜
  13. 哀愁列車
  14. 趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ) | 趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS
  15. 2023.9/13母に贈る「舟木一夫様」
  16. 快傑!!児雷也   東京新宿恋の街
  17. 昭和の時代、大学の友人と怖い話大会をした
  18. ああ柳ケ瀬の恐竜!
  19. 今日は萩原郷土資料館でお留守番してます
  20. 舟木一夫『ワンダフル・ボーイ』
  21. 「朝と夜の間に」
  22. 【体験記】30代の私だが
  23. きみに花束を。 舟木一夫さんコンサートの感想など
  24. 久しぶりに舟木一夫さん
  25. 「舟木一夫」という青春 | コモレバWEB

あゝ名古屋城
丘灯至夫・作詞、竹岡信幸・作曲

ときは戦国 血風千里
くぐる武将の 数あまた
ああ清正よ 正則よ
花散り敷けど 名は薫る
尾張徳川 名古屋城

花か霞か 旗指物か 
小手をかざせば とこの声
ああ夢いずこ 天守閣
古城に夕陽 色映えて
天に雄々しき 金の鯱

星は流れる 歴史はうつる
むかしを語れ 大手門
ああかちどきの 冬の陣
若武者いまは 還らねど
ここに城あり 名古屋城


リンク集23
  1. 舟木一夫・内藤洋子『君に幸福を』
  2. 高校三年生
  3. 舟木一夫『宵待草 竹久夢二の郷愁』
  4. 浅草公会堂の舟木一夫さん
  5. お楽しみはココからだ〜 映画をもっと楽しむ方法
  6. 『哀愁の夜』(66年 監督・西河克己 主演・舟木一夫)
  7. 東映バカの部屋
  8. 「いつか来るさよなら」
  9. 『総長の首』舟木さん出演
  10. 懐かしいレコード盤
  11. 舟木一夫の記事(12件)
  12. 本庄市の映画館
  13. 花の生涯と赤穂浪士
  14. 懐かしの時代劇  懐かしの洋画  懐かしのシリーズ
  15. komageta0123のブログ 舟木さん関連
  16. 遺伝と生育環境
  17. 浦島太郎の玉手箱
  18. 遊星王子 舟木さん関連
  19. 赤胴鈴之助
  20. 舟木一夫リアルタイム
  21. 舟木一夫Googleニュース
  22. 談話室....読んでいると若い日々が思い起こされます。いかがでしょうか。ここに集う方々は知性と教養に溢れる方々ばかり。貴重な過去ログです。心、癒されます。
  23. 日活映画より
  24. 山口県立徳山高等学校同窓会 - 岐山会
  25. 「コクリコ坂から」の時代背景をひも解く

春哀し

作詞:猪又良作 作曲:船村徹
この愛に 溺れたら
怖いけど 溺れたい
江の島の 春の夕暮れ
空と海との かすみの中へ
お前の言葉が
燃えてひろがる

この道の 行く先は
暗いけど 歩きたい
鎌倉の 山の細道
こぼれ落ちてる 椿の花を
お前は拾って
涙ぐんでる

このままで 何もかも
失くなれば 幸福(しあわせ)ね
由比ヶ浜 むせぶさざ波
わざと激しく 身体を寄せて
お前は死ぬ気で
俺の眼を見る






リンク集22
  1. 舟木一夫さんの仙台コンサート楽しみました
  2. コンサート 2023 新橋演舞場
  3. コンサート 2023埼玉
  4. コンサート 2023京都
  5. コンサート 2023 南座
  6. コンサート 2023静岡
  7. コンサート 2023神奈川
  8. コンサート 2023神戸
  9. コンサート 2023広島
  10. コンサート 2023岡山
  11. ちょっと幕間に みなみらんぼう は如何?
  12. 修学旅行
  13. 手をつなごうよ日記
  14. 舟木一夫さんの記事(252件)......舟木さんへの思いが綴られています。幸せなひとときを.....
  15. 爆笑問題、若い頃に声優バイトの面接に行き〜舟木一夫もすごい親しくて、ウチは‥
  16. 過去の記事から
  17. 歌手・役者 舟木 一夫 - カンパニータンク
  18. 男性演歌歌手人気投票
  19. 舟木一夫・内藤洋子『君に幸福を』
  20. 旅の終わりに(八代亜紀 藤圭子 舟木一夫)
  21. 『恋人形』に想い、のせて…舟木一夫 in 川越
  22. 遂に待望の「その人は昔」がDVD化されてAmazonから発売中。激安の2000円!
  23. 【一宮市・萩原】名鉄尾西線の萩原駅に行ってきました
  24. 老いるニッポンの『紅白歌合戦』──若返りを図る『紅白』の行く先は
  25. 舟木一夫『ワンダフル・ボーイ』


山のかなたに
作詞:丘灯至夫、作曲:山路進一
若さみなぎる まゆあげて
あおぐ我らの 朝ぼらけ
山のかなたに きらめく虹に
君も行け行け 君も行け行け
僕も行く

古いこよみに さよならを
告げて夜明けの 鐘がなる
君の笑顔か 雪割草の
花も谷間に 花も谷間に
揺れて咲く

すぎた昨日 思うより
生きる喜び 歌おうよ
山のかなたに 膨らむ夢に
かぜも羽ばたく かぜも羽ばたく
雲も行く
あいつと私
作詞:丘灯至夫 作曲:船村徹
愛してないと いったら嘘で
どうにもならずに 蹴とばす小石
ルルル ランラン ルルル ランラン
若さがまぶしい
私とあいつ あいつと私
私とあいつ あいつと私

素知らぬ顔を している時も
サファイアいろに きらめく瞳
恋しているさと 指さす誰か
ルルル ランラン ルルル ランラン
噂も気になる
私とあいつ あいつと私
私とあいつ あいつと私

寄り添う夢に 背中をむけて
孤独なあいつ にくめぬあいつ
気弱なこころよ はじけて消えろ
ルルル ランラン ルルル ランラン
離れりゃ 淋しい
私とあいつ あいつと私
私とあいつ あいつと私
雨の中に消えて
作詞:丘灯至夫 作曲:山路進一
悩みがあるなら 語り明かそう
涙はこっそり 雨に流そう
若さがあるから 夢が生まれ
若さがあるから 恋をする
おお若さがあるかぎり
すばらしい すばらしい
明日が明日がある

口では憎いと いっているけど
夢見る君との 熱いくちづけ
愛するよろこび 命かけて
愛するよろこび 抱きしめる
おお愛するひとあれば
しあわせな しあわせな
明日が明日がある

だれでも一度は 通りすぎてく
愛して恋する 若い街角
ひとりで眠れぬ 夜もあれば
ふたりで泣きたい 夜もある
おお若さがあるかぎり
すばらしい すばらしい
明日が明日がある

リンク集21
  1. 銀幕デビュー60周年の舟木一夫の映画ポスター展
  2. スタート・・か、舟木一夫 in 浅草公演
  3. 『夢幻』恋う 〜舟木一夫 in 八王子
  4. 6月21日久しぶりに  鹿児島県知覧特攻平和会館に2011年訪れ
  5. さよならサンプラザ2  さよならサンプラザ1
  6. 爽やかに『今日かぎりのワルツ』   2023 WBC & 舟木一夫コンサート公演
  7. 笑福亭笑瓶に捧げる 銭形平次 のお話
  8. 舟木一夫ショー   舟木一夫コンサート
  9. 舟木一夫Cバージョン新橋演舞場
  10. miyamaodamaki さんの舟木さんに関するブログ
  11. 舟木一夫氏連載記事”歌に抱かれて”いよいよ佳境に
  12. 裏磐梯の自然と音楽
  13. 舟木一夫さんを 親心で見る103歳
  14. 消えゆく中野サンプラザ
  15. テーマ:舟木一夫
  16. チンドン屋を愛する居酒屋のママ
  17. 既婚女子。舟木一夫さんのファンです。私は18歳から舟...
  18. 舟木一夫、新人演歌歌手・村木弾を激励
  19. 異例ともいえる詰襟の学生服姿デビュー
  20. 舟木さんの身長
  21. 舟木さんと
  22. 青春タイムスリップ
  23. 映画「永訣(わかれ)」
  24. 舟木一夫さん
  25. 舟木さんのバックコーラスのお姉さんのブログ紹介です

京の恋唄

作詞:西條八十 作曲:竹岡信幸
好きだけど たまらないほど好きだけど
あなたは可愛いい 薄羽の蝶々
抱くにはあんまり か弱くて
かなしく見おくる 嵐山

さやさやと 嵯峨野の青竹風に泣く
あなたの来ない日 さみしい夕
昔も今でも 人の世は
恋ゆえ泣くのか 京の秋

恋あわれ 残るあなたの置手紙
抱けばほのかに 袖の香かおる
消えゆくあの夢 この夢おぼろ
若い日さみしく 鐘がなる
ROCK'N ROLL ふるさと
作詞:上田成幸 作曲:上田成幸
春の風ふわり 蝶の羽ひらり
花の影ゆらり 昼寝の雲とろり
迷い子のオタマジャクシ そろり…そろり
ヒバリのラブシーン ピィロロ ピィロロ
ピィロロ ピィロロ
俺のふるさと愛知県
濃尾平野のド真ン中
学校サボって れんげの畑
ハモニカ ピップッポー
俺のふるさと愛知県
一ノ宮からのりかえて
単線電車で十二・三分
その名も荻原町

駅の正面 右折して
徒歩で六分 つきあたり
これこそオギャアと このオレ様が
お産まれになった 長屋
春はつくしのおひたし
夏はキュウリの生かじり
秋空トンビも 年末(くれ)には夜逃げ
ふるさと――ROCK'N ROLL
俺のふるさと愛知県
濃尾平野のド真ン中
恋しさちらほら 想い出きらり
ふるさと――ROCK'N ROLL
ふるさと――ROCK'N ROLL
ふるさと――ROCK'N ROLL
  

アカシアの雨がやむとき
アカシアの雨にうたれて
このまま死んでしまいたい
夜が明ける 日がのぼる
朝の光りのその中で
冷たくなった私を見つけて
あのひとは
涙を流して くれるでしょうか

アカシアの雨に泣いてる
切ない胸はわかるまい
想い出の ペンダント
白い真珠のこの肌で
淋しく今日も暖めてるのに
あのひとは
冷たい眼をして 何処かへ消えた

アカシアの雨がやむとき
青空さして鳩がとぶ
むらさきの はねのいろ
それはベンチの片隅で
冷たくなった私の脱けがら
あのひとを
探して遥かに 飛び立つ影よ
天城越え
隠しきれない 移り香が
いつしかあなたに 浸みついた
誰かに盗られる くらいなら
あなたを 殺していいですか

寝乱れて 隠れ宿
九十九(つづら)折り 浄蓮(じょうれん)の滝

舞い上がり 揺れ墜ちる 肩のむこうに
あなた……山が燃える
何があっても もういいの
くらくら燃える 火をくぐり
あなたと越えたい 天城越え

口を開けば 別れると
刺さったまんまの 割れ硝子
ふたりで居たって 寒いけど
嘘でも抱かれりゃ あたたかい

わさび沢 隠れ径 小夜時雨
寒天橋

恨んでも 恨んでも 躯うらはら
あなた……山が燃える
戻れなくても もういいの
くらくら燃える 地を這って
あなたと越えたい 天城越え

走り水 迷い恋 風の群れ
天城隧道(ずいどう)

恨んでも 恨んでも 躯うらはら
あなた……山が燃える
戻れなくても もういいの
くらくら燃える 地を這って
あなたと越えたい 天城越え  
熱き心に
北国の旅の空
流れる雲 はるか
時に 人恋しく
くちびるに ふれもせず
別れた女(ひと) いずこ
胸は 焦がれるまま

熱き心に 時よもどれ
なつかしい想い つれてもどれよ
あゝ 春には 花咲く日が
あゝ 夏には 星降る日が
夢を誘う
愛を語る

熱き心に きみを重ね
夜の更けるままに 想いつのらせ
あゝ 秋には 色づく日が
あゝ 冬には 真白な日が
胸を叩く
歌を歌う 歌を

オーロラの空の下
夢追い人 ひとり
風の姿に似て
熱き心 きみに
ラストダンスは私に
作詞:岩谷時子 作曲:M.Schuman
貴方の好きな人と踊ってらしていいわ
やさしい微笑みも
その方に おあげなさい
けれども 私がここにいることだけ
どうぞ 忘れないで

ダンスはお酒みたいに心を酔わせるわ
だけど お願いね
ハートだけは とられないで
そして私の為 残して置いてね
最後の踊りだけは
貴方に夢中なの いつか二人で
誰も来ない処へ 旅に出るのよ

どうぞ踊ってらっしゃい
私ここで待ってるわ
だけど送って欲しいと頼まれたら
断ってね
いつでも 私がここに居ることだけ
どうぞ 忘れないで

きっと私の為 残して置いてね
最後の踊りだけは
胸に抱かれて踊る
ラストダンス 忘れないで
舟唄
お酒はぬるめの 燗(かん)がいい
肴(さかな)はあぶった イカでいい
女は無口な ひとがいい
灯りはぼんやり 灯(とも)りゃいい
しみじみ飲めば しみじみと
想い出だけが 行き過ぎる
涙がポロリと こぼれたら
歌いだすのさ 舟唄を

沖の鴎に深酒させてヨ
いとしのあの娘(こ)とヨ
朝寝する
ダンチョネ

店には飾りがないがいい
窓から港が 見えりゃいい
はやりの歌など なくていい
時々霧笛(むてき)が 鳴ればいい
ほろほろ飲めば ほろほろと
心がすすり 泣いている
あの頃あの娘を 思ったら
歌いだすのさ 舟唄を

ぽつぽつ飲めば ぽつぽつと
未練が胸に 舞い戻る
夜ふけてさびしくなったなら
歌いだすのさ 舟唄を
ルルル‥‥
くちなしの花
いまでは指輪も まわるほど
やせてやつれた おまえのうわさ
くちなしの花の 花のかおりが
旅路のはてまで ついてくる
くちなしの白い花
おまえのような 花だった

わがままいっては 困らせた
子供みたいな あの日のおまえ
くちなしの雨の 雨のわかれが
今でもこころを しめつける
くちなしの白い花
おまえのような 花だった

小さなしあわせ それさえも
捨ててしまった 自分の手から
くちなしの花を 花を見るたび
淋しい笑顔が また浮かぶ
くちなしの白い花
おまえのような 花だった  


カテゴリ検索
Google Yahoo Bing Excite GooYahooニュースYahoo株価病院検索
GoogleニュースYahoo掲示板知恵袋教えてgooBing動画懸賞生活歴史探索
Twitter Facebook Vector画像YouTubeニコニコ動画TVリアルタイム皆声
5chGoogleMap電話番号楽天YahooオークションYahooショッピングFresh-news
AmazonFujisan.co.jp(雑誌)歌詞を歌手で郵便番号じゃらんウィキペディア
  地図検索((>_<)携帯は機能しません PCのみ
病院 老人ホーム 神社仏閣 冠婚葬祭 介護 金融機関相談 法律事務 学校 警察 消防運送引越し宅配理髪美容 公園庭園 造園 移住
美術館 コンサートホール 楽器店 音楽教室 レコード店 市場 酒蔵 居酒屋
飲食店 スーパーコンビニ ラーメン店 焼肉店 レストラン 観光地 レンタカー
史跡温泉 遊園地 競技場動物園水族館 プラネタリウム
外国人お薦めスポット 映画館喫茶店 ボウリング場 将棋・碁
検索ボックスをつくってみました。ひとつの言葉で32の検索が出来ます。
よろしければ暇つぶしにご利用ください。わかりにくいものを列記してみます。
  1. Bing動画......YouTube と同じですが、表示形式が違いBGMに最適。
  2. ニコニコ動画......主に若い人向けの動画
  3. リアルタイム.....あらゆる言葉(地名、人名、流行語、その他)をリアルタイム検索
  4. 5ch......巷の掲示板(井戸端会議風)
  5. 歌詞を検索....あの歌の歌詞がわからない時、曲名(ごく一部で可)を入力で検索
  6. 歌手で検索.....その歌手がどんな歌を歌ってきたかを歌手名を入力して検索します
  7. 懸賞生活...暮らしに役立つ懸賞商品を検索。例..ビール、現金、ギフト券、旅行券など
  8. 歴史探索....歴史上の人物、時代、風俗、etc「鎌倉殿の13人」から北条義時など如何?
  9. 病院....地名と診療科目や病名 例..東京都 新宿区 内科 糖尿病 など複数入力可
  10. 電話番号....各地の会社、お店の電話番号を住所、会社名などで検索できます。
  11. 皆声....株式会社1st Classが運営する日本語専用のブログ検索エンジン。
  12. ウィキペディア....世界中のボランティアの共同作業によって執筆及び作成されるフリーの多言語インターネット百科事典。
タイトルロゴ


Airランキング


スポンサー
24文字以内の広告文を掲載可能です。


風のワルツ
作詞 秋元康 作曲 徳久広司

(まぶた)を閉じれば 過ぎていく
花も流れた 時のせせらぎ
岸辺にひとり (たたず)む影
誰が歌うか 風のワルツ

昨日のことなら 忘れたが
遠い昔は 今も(あざ)やか
夕焼け空に 未練の雲
だれと歌おうか 風のワルツ

生まれて死んでいく その途中
人生なんて ただの幻
一番星が 輝くまで
ひとり歌おう 風のワルツ
演歌ランキング
演歌ランキング
順不同
賑わう!舟木一夫掲示板リンク
  • 速報
  • 国内
  • 科学・医療
  • 政治
  • 国際@
  • カイカイ通信
  • 経済
  • 注目株 
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 就職転職
  • 海外の反応
  • I love Japan
  • 最新15項目
  • MLBニュース
  • 遊星王子
  • 投資信託

高校三年生などの学園ソングで1960年代の流行歌黄金期、 青春路線の超生え抜きエリート歌手だった舟木一夫。 現在、50代から60代、そして70代のおじいちゃん、 おばあちゃんまで、幅広い層に人気は健在です。 そして新橋演舞場や博多、大阪、京都等での公演、加えて全国 ツァーコンサート、更にはファン組織も賑わいを見せています。
待ちに待った緞帳が上がり、スポットライトに照らし出された舟木一夫。
う〜む。確かに確かに、その姿、容貌は実に若々しく、トップを極めた一流歌手の気品、「オーラ」を感じる。圧倒的な迫力だ。

何よりも顔が良くなった。面長でほお骨が張った輪郭は消え ふっくらとした頬、眼に力が有り、笑顔に色気が有る。細身の体はガッシリと男性的になり貫禄充分、どこから見ても いい男だ。

舟木一夫は過去に「一ヶ月公演」を年に3度行って来た。公演の内容は 前半がお芝居、後半がファンへ送る歌のプログラムで これが日に2度回転、これを一ヶ月通してきたというのだから、還暦を過ぎた初老の男性としてはハードだったはず。

しかし、お芝居で疲労している筈のノドは、第2部の歌に入っても まったく衰えなかった。その「喉(のど)」は神様がこの人に歌を歌わせる為に特別に与えたのだろう、と思わずにいられなかった。声量の豊かさは全盛期と比してもほとんど変わらなかったのではないだろうか。

何より魅了されるのは叙情性溢れる声の薫りの素晴らしさ。歌が、その声で語られ、歌い上げられた時、観客は技術を越えた天賦の才能に唯々酔いしれる。
それは77歳になった現在でも変わらない。

トークはいたって真面目なことばかり。歌に関するお話がほとんどすべてだが、話題は別に何でも良いのかもしれない。同じ時代を生き、同じ時代の空気を吸った、彼と今ひとつの空間の中で一緒だということで満足なのだ。

コンサートも後半ともなれば、会場は盛り上がりに盛り上がり、懐かしきあの日あの頃一色に染まる。さながらクラスメートの同窓会のようだ。
バックツゥザフューチャー!ここはすでに時間を駆け上がった、70年代だ。

家内は舟木一夫様様!の足かけ60年のファン。
朝な夕なにこの方のお声を聴き続け次第にわたしも感化されました。機嫌が悪そうな時、この人のレコードをかけると、ものの数分経たないうちに鼻歌が聞こえてきます。
以来、何度この奥の手のお世話になったことでしょう。
あの曲のB面は?
A面 B面
1 高校三年生 水色のひと
2 修学旅行 淋しい町
3 学園広場 只今授業中
4 仲間たち はるかなる山
5 叱られたんだね 初恋の駅
6 あぁ青春の胸の血は 夕月の乙女
7 舟木一夫と仲間たちの収録曲 よく遊びよく学べ
8 涙の敗戦投手 さらば古い制服よ
9 君たちがいて僕がいた 青春はほくらのもの
10 舟木一夫と仲間たちの収録曲 ほくの眼玉に雨が降る
11 舟木一夫と仲間たちの収録曲 夜更けの街の物語
12 舟木一夫と仲間たちの収録曲 美しいひと
13 まだみぬ君を恋うる歌 ひとりになると
14 しあわせの星二つ 織姫音頭
15 アロハ・オエ 少女
16 おみこし野郎 いなせじゃないか若旦那
17 花咲く乙女たち 若き旅情
18 右衛門七討ち入り 右衛門七節
19 火消し若衆 木挽哀歌
20 舟木一夫の花のステージ収録曲 定時高校生
21 北国の街 はやぶさの歌
22 成人のブルース あの娘をまもろう
23 竹千代音頭 竹千代の唄
26 東京は恋する 虹のむこうに
27 あぁりんどうの花咲けど 待っている人
28 渚のお嬢さん 月とヨットと遠い人
29 たそがれの人 夜霧のラブレター
30 浜の若い衆 磯浜そだち
31 あぁ鶴ケ城 お城かこんで輪になって
32 高原のお嬢さん 夏の日の若い恋
33 歩いて行こうよどこまでも すたこら音頭
34 東京百年 やなぎ小唄
35 山のかなたに ふるさとの乙女
36 舟木一夫の新吾十番勝負収録曲 ふたつちがい
37 舟木一夫の新吾十番勝負収録曲 雪国へ
38 舟木一夫の新吾十番勝負収録曲 花の応援
39 舟木一夫の絶唱収録曲 帰る
40 舟木一夫の絶唱収録曲 高校生音頭
41 哀愁の夜 銀座すずらん通り
42 友を送る歌 おもいをこめて手をふろう
43 今日かぎりのワルツ ひぐれ山唄
44 敦盛哀歌 銭形平次
45 踊ろうぼくと ひとりぼっちの女の子
46 太陽にヤァ! 真珠っ子
47 絶唱 雨の中に消えて
48 舟木一夫の花のステージ収録曲 ピリカ・メノコ
49 舟木一夫の花のステージ収録曲 ユーカラ祭り
50 ジングル・ベル おやすみ恋人よ
51 ブルー・トランペット 話してごらんこの僕に
52 一心太助・江戸っ子祭り 淋しかないさ
53 星の広場へ集まれ! 北国の旅情
54 夏子の季節 あいつと私
55 心こめて愛する人へ じっとしてると恋しい
56 夕笛 さんざしの花咲けば
57 センチメンタル・ボーイ 愛につつまれて
58 くちなしのバラード 北風のビギン
59 恋のホロッポ 今度の日曜日
60 舟木一夫のセンチメンタル・ボーイ収録曲 お菓子の好きな少女
61 舟木一夫のセンチメンタル・ボーイ収録曲 星にそっと
62 舟木一夫のセンチメンタル・ボーイ収録曲 恋の残り火
63 残雪 幸せよ急げ
64 知りたくないの 恋心
65 夜霧の果てに 夢の中の恋人
66 オレは坊っちゃん 喧嘩鳶(野狐三次)
67 荒城の月 赤とんぼ
69 銀色の恋 ふたりだけの街角
70 青春の鐘 しあわせを抱こう
71 永訣の詩 京の恋唄
72 追憶のブルース 素敵なあなた
73 あぁ!!桜田門 恋のお江戸の歌げんか
74 夕映えのふたり 高原のひと
75 北国にひとり いつか来るさよなら
76 再会 心配だから来てみたけど
77 青年の唄 うわさのあいつ
78 紫のひと 東京みれん雨
79 霧の街 二人の夜
80 日曜日には赤い薔薇 三本のローソク
81 春の坂道 里の花ふぶき
82 初恋 あなたの故郷
83 遙かなる草原 さりげない別れ
84 麦笛 よみがえる夜明け
85 帰郷 どこかへあなたと
86 流浪/td> いつでも青春
87 都井岬旅情 白鳥
88 少年いろの空 明日に向かって走れ!
89 親不孝通り 俺が死ぬ日
90 サンチャゴの鐘 夏子
91 旅路 寝顔
92 愛の新雪 別れの鐘
93 津和野川 むかえ火
94 許されるなら 哀しみの旅
95 別れの部屋 噂めぐり
96 レマンのほとり 日曜日の恋人
97 一葉舟 恋唄
98 怪傑!!地雷也 さくら仁義
99 愛はまぼろし 君の手で花束を
100 春哀し 愛を探しに
101 立ち話 この胸に帰れ
102 ららばい はぐれカモメ
103 グッド・バイ・ソング 明日は明日で
104 どうしているかい 秋着駅
105 さんざしの花 日本海の見える町
106 愛だなんて言うまえに End・Love
107 つばさ 青春ばなし
109 落日のあとで 風のワルツ
110 友よ いつか愛したおまえ
111 人生半分 これから
112 泣かないで 北の道しるべ
113 ありがとう あなた めぐり逢う日を.....
114 風、好きに吹け〜迷夢本望〜 最後の恋
115 Love Letters RAMONA
116 想春 いつでも青春
117 君へ心こめて 29小節の挽歌
118 君よ 振りむくな 明日は明日で
119 燃えよドラゴンズ!'99の収録曲 ROCK'N ROLL ふるさと
120 燃えよドラゴンズ!'99の収録曲 燃えよドラゴンズ!99韓国三銃士
121 想い出カフェ・オ・レ どうせ On The Rock
122 蜃気楼 さよならの朝に
123 浮世まかせ ありがとうも さようならも
124 A面曲 恋唄
125 恋唄 たそがれの人
126 A面曲 浮き世まかせ
page最上部へ

気分転換していきませんか?12星座恋占いmobileJmpman神経衰弱パズル風水占いオセロ
ちょっとアフィリエイトで老後を楽しく!