これは舟木一夫ファン夫婦が気ままに更新している私的なリンク集です。
このページでは、YouTube の動画を利用させて戴いております。素晴らしい動画を公開しておられる皆様に、心から感謝申し上げます。
君へ心こめて
作詞 上田成幸 作曲 上田成幸
木枯しの夜空を 肩にささえて
あてもない旅びと 俺も君も
若さゆえにすてた 花の二片
愛の日々よ 熱き友よ
振りむけば流星 北へ尾を引く
今さらにいたみは 君のなみだ
望むひとに夢に めぐり逢えたか
寒さ閉ざす 明日はあるか
悲しみを悔みを 抱いて生きるな
何よりも君には それを願う
俺が心こめる 歌の一片
春を告げろ 君に届け
俺が心こめる 歌の一片
春を告げろ 君の空に
春を告げろ 君の空に

浮世まかせ
作詞作曲 上田成幸
花を枕の 盃に
紅のかおりの 舞う午後は
好いた惚れたに 酔うもよし
浮世まかせの 春だもの
とぎれとぎれに 蝉しぐれ
ほろり情けに つまづいて
遠い父母 抱くもよし
浮世まかせの 夏の宵
夢をたずねて いそぐ男
待ってこがれて やせる女
背中合わせの 旅もよし
浮世まかせの 秋深く
どこか恋しい 古傷に
更けて木枯し 冴える夜は
心ふるえて 泣くもよし
浮世まかせの 冬の中

ガラスの架橋(はし)
作詞作曲 上田成幸
ひとは何故 何を求め
愛の海を 渡る
細々と 透きとおる
ガラスの架橋に立ち
みち潮の 波に濡れて
くちづけを 交わす....
風に散る薔薇の 紅は色濃く
どこまでも夜を 染めてひろがる
...愛の光 うしろ姿
さ・よ・な・ら あなた....
からみつく 日々はいつか
命さえも 冷やす
音もなく 崩れ去る
ガラスの架橋は 今
ひき潮の うねりにのまれ
深々と 眠る....
息たえた愛の 影をうつして
はるばるとゆれる 蒼い蜃気楼
朝の露を 肌にからめ
消えゆく あなた....
ガラスの架橋の ガラスの時刻(とき)は
旅を行くひとの 愛をついばむ
...朝の白さ 空の高さ
さ・よ・な・ら あなた....

下町どこさ
作詞作曲 上田成幸
下町どこさ オレんちのあたりさ
おもちゃ屋あるかい 一丁目の角さ
ビー玉おくれ 3個だけおくれ
クラマ天狗強いぞ メンコの大将
下町どこさ アイツんちのあたりさ
お菓子屋あるかい 二丁目の角さ
カルメ焼おくれ 5円でいくつ
かわり玉おくれ おまけもひとつ
紙芝居ネリあめ いじめっ子来たぞ
おさげの泣き虫 お前の母ちゃんデ〜ベソ
親父がおこった おふくろかばった
押し入れにかくれた やぶっ蚊に喰われた
― 強い男になれよって 言われたっけ
やさしい人になってねって 言われたっけ
ふたつなんて 無理だと思ったっけ ―
昔はどこさ・柿の木に登った
それからどうした シブ柿になった
昔はどこさ・あの山越えた
それからどうした あの海越えた
昔はどこさ・あの空越えた
それからどうした カラスが食べた……

蜃気楼
作詞作曲 上田成幸
思いがけず 夢にはぐれ 人はいつも 人にすがり
街角は 冷ややかに 逝く春を見つめる
揺れないで 泣かないで うつむかないで
寒い午後は 誰かの手に ゆだねればいい
思い出して 母の胸に顔をうずめ 泣いた頃を
遠い日の 木もれ陽はおだやかに よみがえる
季節ごとに 風は変わり季節ごとに 人はめぐり
あの人も このひとも 振りむけば ゆりかご
出逢いにも 別離にも ぬくもりはある
いたみ溶かす 愛があれば ほほえみはくる
思いがけず 涙ぐんで 人はいつも 人にすがり
陽炎の 日々の中 とまどいを くりかえす
揺れないで 泣かないで うつむかないで
寒い午後は 誰かの手に ゆだねればいい
寒い午後は 誰かの手に ゆだねればいい

このページでは、YouTube の動画を利用させて戴いております。素晴らしい動画を公開しておられる皆様に、心から感謝申し上げます。
★舟木さんファンによる舟木さんブログの16リンク集
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
1.舟木一夫と団塊世代に関する私的リンク集Fもご覧下さい。リンク集31〜35
2.舟木一夫と団塊世代に関する私的リンク集Eもご覧下さい。リンク集26〜30
3.舟木一夫と団塊世代に関する私的リンク集Dもご覧下さい。リンク集21〜25
4.舟木一夫と団塊世代に関する私的リンク集Cもご覧下さい。リンク集16〜20
5.舟木一夫と団塊世代に関する私的リンク集Bもご覧下さい。リンク集11〜15
6.舟木一夫と団塊世代に関する私的リンク集Aもご覧下さい。リンク集6〜10
7.舟木一夫と団塊世代に関する私的リンク集@もご覧下さい。リンク集1〜5
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
8.舟木さん(上田成幸うえだしげゆき)の作詞・」作曲その@もご覧下さい。
9.舟木さん(上田成幸うえだしげゆき)の作詞・」作曲そのAもご覧下さい。
10.舟木さん(上田成幸うえだしげゆき)の作詞・」作曲そのBもご覧下さい。
11.舟木さん(上田成幸うえだしげゆき)の作詞・」作曲そのCもご覧下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
12.関連ページ:あなたはどの曲がお好き?
13.関連ページ:コンサート情報
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
1.舟木一夫と団塊世代に関する私的リンク集Fもご覧下さい。リンク集31〜35
2.舟木一夫と団塊世代に関する私的リンク集Eもご覧下さい。リンク集26〜30
3.舟木一夫と団塊世代に関する私的リンク集Dもご覧下さい。リンク集21〜25
4.舟木一夫と団塊世代に関する私的リンク集Cもご覧下さい。リンク集16〜20
5.舟木一夫と団塊世代に関する私的リンク集Bもご覧下さい。リンク集11〜15
6.舟木一夫と団塊世代に関する私的リンク集Aもご覧下さい。リンク集6〜10
7.舟木一夫と団塊世代に関する私的リンク集@もご覧下さい。リンク集1〜5
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
8.舟木さん(上田成幸うえだしげゆき)の作詞・」作曲その@もご覧下さい。
9.舟木さん(上田成幸うえだしげゆき)の作詞・」作曲そのAもご覧下さい。
10.舟木さん(上田成幸うえだしげゆき)の作詞・」作曲そのBもご覧下さい。
11.舟木さん(上田成幸うえだしげゆき)の作詞・」作曲そのCもご覧下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
12.関連ページ:あなたはどの曲がお好き?
13.関連ページ:コンサート情報
1.舟木一夫後援会のご案内と「浮舟」
2.Midiファイルのダウンロード(高校三年生をアップしました)
3.ダウンロードの記録
4.団塊世代のブログリンク
5.舟木一夫Youtubeで歌う
6.舟木一夫管理者メモ
7.舟木一夫紅白歌合戦出場・書籍エッセイ・写真集
2.Midiファイルのダウンロード(高校三年生をアップしました)
3.ダウンロードの記録
4.団塊世代のブログリンク
5.舟木一夫Youtubeで歌う
6.舟木一夫管理者メモ
7.舟木一夫紅白歌合戦出場・書籍エッセイ・写真集
舟木さんの作詩・作曲
今更でもないですが、舟木さんは「恋歌」や「浮世まかせ」など、数多くの曲を作ってきました。「鈴木じろう」「高峰雄作」「岩鬼まさみ」「幸田成夫
」「KAZUO」「里中さとる」などご存じの方も多いことでしょうけれど.......舟木さんが手がけた曲を記させて戴きます。間違っていた場合はご容赦下さい。
YouTube に素晴らしい動画をアップして下さった皆様に感謝申し上げます。

YouTube に素晴らしい動画をアップして下さった皆様に感謝申し上げます。
現在、amazonから発売中! | 関連ページ:あなたはどの曲がお好き?![]() た。ご参加ください。 舟木さんの作詞した曲を村木弾さんが歌った5曲アップしました。 動画のリンクを更新させていただきました。2023年4月24日
|
||
![]() |
上田成幸 | |||
紹介 | 曲名 | 作詞 | 作曲 |
○ | 君へ心こめて | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | 思い出カフェ・オ・レ | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | 蜃気楼 | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | 浮世まかせ | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | ありがともさよならも | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | 29小節の挽歌 | 上田成幸 | 上田成幸 |
はしり書き | 上田成幸 | 上田成幸 | |
さ・よ・な・ら | 上田成幸 | ? | |
別離(わかれ)のときに | 上田成幸 | ? | |
WHITE | |||
○ | 愛だなんて言うまえに | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | れ・く・い・え・夢 | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | RoCK'N ROLL ふるさと | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | 上田成幸 | 上田成幸 | |
○ | 〜糸車〜 | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | みんな旅人 | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | WHISKY-LONELY | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | 今は 風の中 | 上田成幸 | 上田成幸 |
End・Love | 上田成幸 | 上田成幸 | |
WHITEII | |||
○ | 上田成幸 | 上田成幸 | |
○ | 潮どき | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | かくれんぼ | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | くやしまぎれ | 上田成幸 | 上田成幸 |
あいつ | 上田成幸 | 上田成幸 | |
○ | 手さぐり坂 | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | 下町どこさ | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | 秋景色 | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | ガラスの |
上田成幸 | 上田成幸 |
○ | つばさ | 上田成幸 | 上田成幸 |
WHITEIII | |||
○ | さよならの朝に | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | れんげ草 | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | END-FIN-FINE | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | 序曲だけのコンサート | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | 夢幻-MUGEN- | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | 斜節 | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | ふっと木枯らし | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | 浮かれ笛 | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | そして未来 | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ | 君よ振りむくな | 上田成幸 | 上田成幸 |
○ はリンクしています。 |
舟木一夫 | |||
紹介 | 曲名 | 作詞 | 作曲 |
英(ハナブサ)モヨウ | 舟木一夫 | 舟木一夫 | |
○ | グッド・バイ・ソング | 舟木一夫 | 舟木一夫 |
○ | 恋人形 | 舟木一夫 | 山路進一 |
○ | 季節かさねて | 舟木一夫 | 舟木一夫 |
○ | 明日は明日で | 舟木一夫 | 舟木一夫 |
○ | どうせオンザロック | 舟木一夫 | 舟木一夫 |
浪速のウタゴヨミ | 舟木一夫 | 舟木一夫 | |
○ | 火の鳥 | 舟木一夫 | 舟木一夫 |
田舎の教会 | 舟木一夫 | ? | |
クリスタルマイラブ | KAZUO | 竜崎孝路 | |
○ | さんざし恋歌![]() |
舟木一夫 | 徳久広司 |
○ | 明日へ手拍子![]() |
舟木一夫 | 徳久広司 |
○ | 都会のカラス![]() |
舟木一夫 | 船村徹 |
○ | さいはての月![]() |
舟木一夫 | 船村徹 |
○ | ござる〜GOZARU〜![]() |
舟木一夫 | 船村徹 |
里中さとる | |||
○ | あなたは今 | 里中さとる | 浜 圭介 |
○ | 思い出通り | 里中さとる | 岩鬼まさみ |
○ | 眠らない青春 | 里中さとる | 岩鬼まさみ |
○ | 噂めぐり | 里中さとる | 里中さとる |
○ | 別れの部屋 | 里中さとる | 岩鬼まさみ |
すずきじろう | |||
○ | 夜汽車は北へ | すずきじろう | 浜 圭介 |
愛終 | 鈴木じろう | 幸田成夫 | |
○ | ちぎれ雲 | すずきじろう | 里中さとる |
江戸の淡雪 | すずきじろう | 山路進一 | |
総司が行く | すずきじろう | 山路進一 | |
○ | 解決!地雷也 | すずきじろう | 渡辺宙明 |
○ | 恋唄 | すずきじろう | 浜 圭介 |
○ | さくら仁義 | すずきじろう | 幸田成夫 |
高峰雄作 | |||
○ | 残雪 | 高峰雄作 | 戸塚三博 |
○ | フタリダケノ街角 | 高峰雄作 | 山路 進一 |
○ | 慕情はかなく | 高峰雄作 | 市川昭介 |
♪曲を聴き終わってから次の曲を再生して下さいね。
君へ心こめて
作詞 上田成幸 作曲 上田成幸
木枯しの夜空を 肩にささえて
あてもない旅びと 俺も君も
若さゆえにすてた 花の
愛の日々よ 熱き友よ
振りむけば流星 北へ尾を引く
今さらにいたみは 君のなみだ
望むひとに夢に めぐり逢えたか
寒さ閉ざす 明日はあるか
悲しみを悔みを 抱いて生きるな
何よりも君には それを願う
俺が心こめる 歌の
春を告げろ 君に届け
俺が心こめる 歌の一片
春を告げろ 君の空に
春を告げろ 君の空に

浮世まかせ
作詞作曲 上田成幸
花を枕の 盃に
紅のかおりの 舞う午後は
好いた惚れたに 酔うもよし
浮世まかせの 春だもの
とぎれとぎれに 蝉しぐれ
ほろり情けに つまづいて
遠い父母 抱くもよし
浮世まかせの 夏の宵
夢をたずねて いそぐ男
待ってこがれて やせる女
背中合わせの 旅もよし
浮世まかせの 秋深く
どこか恋しい 古傷に
更けて木枯し 冴える夜は
心ふるえて 泣くもよし
浮世まかせの 冬の中

ガラスの架橋(はし)
作詞作曲 上田成幸
ひとは何故 何を求め
愛の海を 渡る
細々と 透きとおる
ガラスの架橋に立ち
みち潮の 波に濡れて
くちづけを 交わす....
風に散る薔薇の 紅は色濃く
どこまでも夜を 染めてひろがる
...愛の光 うしろ姿
さ・よ・な・ら あなた....
からみつく 日々はいつか
命さえも 冷やす
音もなく 崩れ去る
ガラスの架橋は 今
ひき潮の うねりにのまれ
深々と 眠る....
息たえた愛の 影をうつして
はるばるとゆれる 蒼い蜃気楼
朝の露を 肌にからめ
消えゆく あなた....
ガラスの架橋の ガラスの時刻(とき)は
旅を行くひとの 愛をついばむ
...朝の白さ 空の高さ
さ・よ・な・ら あなた....

下町どこさ
作詞作曲 上田成幸
下町どこさ オレんちのあたりさ
おもちゃ屋あるかい 一丁目の角さ
ビー玉おくれ 3個だけおくれ
クラマ天狗強いぞ メンコの大将
下町どこさ アイツんちのあたりさ
お菓子屋あるかい 二丁目の角さ
カルメ焼おくれ 5円でいくつ
かわり玉おくれ おまけもひとつ
紙芝居ネリあめ いじめっ子来たぞ
おさげの泣き虫 お前の母ちゃんデ〜ベソ
親父がおこった おふくろかばった
押し入れにかくれた やぶっ蚊に喰われた
― 強い男になれよって 言われたっけ
やさしい人になってねって 言われたっけ
ふたつなんて 無理だと思ったっけ ―
昔はどこさ・柿の木に登った
それからどうした シブ柿になった
昔はどこさ・あの山越えた
それからどうした あの海越えた
昔はどこさ・あの空越えた
それからどうした カラスが食べた……

蜃気楼
作詞作曲 上田成幸
思いがけず 夢にはぐれ 人はいつも 人にすがり
街角は 冷ややかに 逝く春を見つめる
揺れないで 泣かないで うつむかないで
寒い午後は 誰かの手に ゆだねればいい
思い出して 母の胸に顔をうずめ 泣いた頃を
遠い日の 木もれ陽はおだやかに よみがえる
季節ごとに 風は変わり季節ごとに 人はめぐり
あの人も このひとも 振りむけば ゆりかご
出逢いにも 別離にも ぬくもりはある
いたみ溶かす 愛があれば ほほえみはくる
思いがけず 涙ぐんで 人はいつも 人にすがり
陽炎の 日々の中 とまどいを くりかえす
揺れないで 泣かないで うつむかないで
寒い午後は 誰かの手に ゆだねればいい
寒い午後は 誰かの手に ゆだねればいい

糸車
作詞作曲 上田成幸
胸をふさぐものを ひとつ重たいものを
抱いて歩く 生きる そう……誰もがきっと
にぶい都会の陽ざし つかれはてた愛
ゆれて男と女 ~糸車~
止める恐さ 若さ 立ちつくして負けて
瞳そらすことで 消えるものなどないと
知った去年の秋 ふいにむかしが見えた
熱にふるえたこぶし 死んだ 青い鳥
あなた、あの頃、あいつ ~糸車~
ひとりつなぐ糸に やっと夢をのせた
鉄の扉あけて 旅に出ようと決めて
軽いめまいの中 立ちあがれば夜明け
明日という字を掴む 時をかけのぼる
弾むこころが戻る ~糸車~
まるでうそのように 透きとおって止まる
好きなレコード廻す シャツをぬぎすてる
白いこころが戻る ~糸車~
作詞作曲 上田成幸
胸をふさぐものを ひとつ重たいものを
抱いて歩く 生きる そう……誰もがきっと
にぶい都会の陽ざし つかれはてた愛
ゆれて男と女 ~糸車~
止める恐さ 若さ 立ちつくして負けて
瞳そらすことで 消えるものなどないと
知った去年の秋 ふいにむかしが見えた
熱にふるえたこぶし 死んだ 青い鳥
あなた、あの頃、あいつ ~糸車~
ひとりつなぐ糸に やっと夢をのせた
鉄の扉あけて 旅に出ようと決めて
軽いめまいの中 立ちあがれば夜明け
明日という字を掴む 時をかけのぼる
弾むこころが戻る ~糸車~
まるでうそのように 透きとおって止まる
好きなレコード廻す シャツをぬぎすてる
白いこころが戻る ~糸車~

あゝ青春の胸の血は
哀愁の夜
あいつと私
愛の新雪
愛はまぼろし
明日咲くつぼみに
明日は明日で
あなたに
雨の中に消えて
浮世まかせ
End Love
踊ろうぼくと
おまえとふたり
想い出カフェ・オ・レ
風、好きに吹け 〜迷夢本望〜
風の香り
学園広場
帰郷
北国にひとり
北国の旅情
北国の街
君たちがいて僕がいた
君の手で花束を
君へ心こめて
君よ 振りむくな
霧にむせぶ夜
銀色の恋
銀座すずらん通り
くちなしのバラード
Good-bye Song
恋唄
恋人形
高原のお嬢さん
高校三年生
心こめて愛する人へ
木挽哀歌
サボテンの花
淋しい町
さんざしの花
サーカスの唄
残雪
静かな別れ
下町どこさ
修学旅行
少年いろの空
白鳥(しらとり)
知りたくないの
知床旅情
蜃気楼
新宿・みなと町
心配だから来てみたけど
ジョニーの子守唄
ジングル・ベル
すきま風
青春の鐘
青春はぼくらのもの
聖夜
センチメンタル・ボーイ
絶唱
銭形平次
その人は昔
そばにいるから
太陽にヤァ!
只今授業中
旅をしたけれど
ちぎれ雲
つばさ
津和野川
都井岬旅情
東京は恋をする
夜霧よ今夜も有難う
友よ
友を送る歌
泣かないで
仲間たち
夏子の季節
夏の日の若い恋
眠らない青春
野あざみの君に
初恋
初恋の駅
花言葉の唄
花咲く乙女たち
はやぶさの歌
はるかなる山
春はまた君を彩る
ふるさとは屋敷町
ブルー・トランペット
星の広場へ集まれ!
まごころ
水色のひと
みんな旅人
紫のひと
燃えよドラゴンズ!99
夕笛
ラヴ・イズ・オーヴァー
ROCKN ROLLふるさと
若き旅情
惜別旅
別れのブルース
哀愁の夜
あいつと私
愛の新雪
愛はまぼろし
明日咲くつぼみに
明日は明日で
あなたに
雨の中に消えて
浮世まかせ
End Love
踊ろうぼくと
おまえとふたり
想い出カフェ・オ・レ
風、好きに吹け 〜迷夢本望〜
風の香り
学園広場
帰郷
北国にひとり
北国の旅情
北国の街
君たちがいて僕がいた
君の手で花束を
君へ心こめて
君よ 振りむくな
霧にむせぶ夜
銀色の恋
銀座すずらん通り
くちなしのバラード
Good-bye Song
恋唄
恋人形
高原のお嬢さん
高校三年生
心こめて愛する人へ
木挽哀歌
サボテンの花
淋しい町
さんざしの花
サーカスの唄
残雪
静かな別れ
下町どこさ
修学旅行
少年いろの空
白鳥(しらとり)
知りたくないの
知床旅情
蜃気楼
新宿・みなと町
心配だから来てみたけど
ジョニーの子守唄
ジングル・ベル
すきま風
青春の鐘
青春はぼくらのもの
聖夜
センチメンタル・ボーイ
絶唱
銭形平次
その人は昔
そばにいるから
太陽にヤァ!
只今授業中
旅をしたけれど
ちぎれ雲
つばさ
津和野川
都井岬旅情
東京は恋をする
夜霧よ今夜も有難う
友よ
友を送る歌
泣かないで
仲間たち
夏子の季節
夏の日の若い恋
眠らない青春
野あざみの君に
初恋
初恋の駅
花言葉の唄
花咲く乙女たち
はやぶさの歌
はるかなる山
春はまた君を彩る
ふるさとは屋敷町
ブルー・トランペット
星の広場へ集まれ!
まごころ
水色のひと
みんな旅人
紫のひと
燃えよドラゴンズ!99
夕笛
ラヴ・イズ・オーヴァー
ROCKN ROLLふるさと
若き旅情
惜別旅
別れのブルース

面影平野
作曲:宇崎竜童 作詞:阿木燿子
女一人の住まいにしては
私の部屋には色がない
薄いグレーの絨毯の上
赤いお酒をこぼしてみよか
波紋のように足許に
涙のあとが広がって
酔えないよ 酔えないよ
六畳一間の 面影平野
私一人が眠るにしては
大きなベットは邪魔なだけ
緑に腰かけ背中を丸め
過ぎた月日をひも解いている
足の踏み場もないほどに
悲しみばかり散らかって
危ないよ 危ないよ
六畳一間の 面影平野
最後の夜に吹き荒れてった
いさかいの後の割れガラス
修理もせずに季節がずれた
頬に冷たいすきま風
虫の音さえも身に染みる
思い出ばかり群がって
切ないよ 切ないよ
六畳一間の 面影平野
切ないよ 切ないよ
六畳一間の 面影平野
作曲:宇崎竜童 作詞:阿木燿子
女一人の住まいにしては
私の部屋には色がない
薄いグレーの絨毯の上
赤いお酒をこぼしてみよか
波紋のように足許に
涙のあとが広がって
酔えないよ 酔えないよ
六畳一間の 面影平野
私一人が眠るにしては
大きなベットは邪魔なだけ
緑に腰かけ背中を丸め
過ぎた月日をひも解いている
足の踏み場もないほどに
悲しみばかり散らかって
危ないよ 危ないよ
六畳一間の 面影平野
最後の夜に吹き荒れてった
いさかいの後の割れガラス
修理もせずに季節がずれた
頬に冷たいすきま風
虫の音さえも身に染みる
思い出ばかり群がって
切ないよ 切ないよ
六畳一間の 面影平野
切ないよ 切ないよ
六畳一間の 面影平野