舟木一夫リンク集27

リンク集27
  1. 浅草公会堂の舟木一夫さん
  2. お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法
  3. 『哀愁の夜』(66年 監督・西河克己 主演・舟木一夫)
  4. 東映バカの部屋
  5. 「いつか来るさよなら」
  6. 『総長の首』舟木さん出演
  7. 懐かしいレコード盤
  8. 本間千代子「海ほうずきの頃」
  9. 舟木一夫の記事(12件)
  10. 本庄市の映画館
  11. 花の生涯と赤穂浪士
  12. 懐かしの時代劇  懐かしの洋画  懐かしのシリーズ
  13. komageta0123のブログ 舟木さん関連
  14. 遺伝と生育環境
  15. 新川二郎(現・新川二朗)の訃報
  16. 浦島太郎の玉手箱
  17. 舟木一夫さんも奉納
  18. 古典に惹かれる
  19. 懐かしい!岸洋子 希望
  20. 遊星王子 舟木さん関連
  21. 赤胴鈴之助
  22. 舟木一夫リアルタイム
  23. 舟木一夫Googleニュース
  24. 吾が青春と舟木一夫
  25. 今回で舟木さんのコンサートへ行くのは最後にします

舟木一夫リンク集26

リンク集26
  1. 舟木一夫さんの記事(252件)……舟木さんへの思いが綴られています。幸せなひとときを…..
  2. 爆笑問題、若い頃に声優バイトの面接に行き~舟木一夫もすごい親しくて、ウチは‥
  3. 過去の記事から
  4. 歌手・役者 舟木 一夫 – カンパニータンク
  5. 男性演歌歌手人気投票
  6. 舟木一夫・内藤洋子『君に幸福を』
  7. 旅の終わりに(八代亜紀 藤圭子 舟木一夫)
  8. この世で聞いた最後の歌
  9. 『恋人形』に想い、のせて…舟木一夫 in 川越
  10. 遂に待望の「その人は昔」がDVD化されてAmazonから発売中。激安の2000円!
  11. 棺には何を入れたい?」「じゃあ、舟木一夫の写真集とCD
  12. 歌謡界には、橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦が“御三家”と言われた時代があった
  13. 舟木一夫たちと舞台「伊豆の踊子」の踊子役として出演
  14. 御三家といわれた橋幸夫さん、舟木一夫さん、西郷輝彦さんも売れていた。
  15. 「舟には水、夫ではなく郎に」という理由で芸名が「水木一郎」に
  16. 舟木一夫さんをスター歌手に押し上げた「高校三年生」を手がけた
  17. 【一宮市・萩原】名鉄尾西線の萩原駅に行ってきました
  18. 橋幸夫さんが最後のコンサート 歌手活動引退に「感無量」
  19. 脚本家・内館牧子さん74歳が、黒柳徹子さんから教えられ….
  20. 老いるニッポンの『紅白歌合戦』──若返りを図る『紅白』の行く先は
  21. 舟木一夫『ワンダフル・ボーイ』
  22. 舟木一夫・内藤洋子『君に幸福を』
  23. 舟木一夫さん
  24. 高校三年生
  25. 舟木一夫『宵待草 竹久夢二の郷愁』

東京は恋する

作詞:丘灯至夫 作曲:山路進一
肩にやさしく 手をおいて
見上げる夜の オリオン星座
こんなにひろい 街だけど
歩いているのは 二人だけ
ああ 東京は 恋する
恋する街よ

花の香りか 黒髪か
より添う胸に 夜風も甘い
いつかはきっと しあわせが
くるよといえば うなずいて
ああ 東京は 恋する
恋する街よ

ふたりの夢を あたたかに
ネオンがつつむ ターミナル
手をふる別れ つらいけど
明日もここで また逢える
ああ 東京は 恋する
恋する街よ

霧の街
作詞:丘灯至夫 作曲:水上勉
愛した君の 面影は
どこの誰にも あげないよ
今日も尋ねる 霧の街
こんど逢ったら 僕はいうのさ
死ぬまで死ぬまで
離しはしない

別れたあとで 心から
愛していると わかったよ
詫びてさまよう 霧の街
こんど逢ったら 僕はいうのさ
ひとりは淋しい
離しはしない

死ぬ気になれば 泣きながら
別れることは なかったよ
霧の涙か 霧の街
こんど逢ったら 僕はいうのさ
悲しい思いは
二度とさせない

北国の街
作詞:丘 灯至夫 作曲:山路 進一
名残りが燃える 心が残る
ふたりで かえる アカシアの道
今夜だけでも そばにいて
眺めていたい ひとつ星
ぼくたちだけの よろこびが住む
北国の街

ちいさな花を ひろった指と
ほのかに 恥じらい 見あげた顔に
たとえ別れが あろうとも
心はいつも 変らぬと
誓ってくれた 夜更けの恋よ
北国の街


夜風がゆれる 灯りがうるむ
肩よせあるく アカシアの道
ここでさよなら するけれど
明日もいい娘で いて欲しい
ぼくたちだけの しあわせがある
北国の街
哀愁の夜
作詞:古野哲哉,作曲:戸塚三博
なんて素敵な 夜だろう
星はきらめく 瞳はうるむ
ああきみと行く 夜風の舗道(みち)は
いつかふたりの胸に
恋を育てた あの日の舗道よ

夢を見るから ゆれるのか
長い黒髪 波うつように
ああ街の灯は やさしくもえて
何か誓いの言葉
交わしたいよな ふたりの夜よ

たとえ別れは 辛くとも
想うこころは 変わりはしない
ああ面影が 消えないように
きみと歩いた路に
ひとりたたずむ 哀愁の夜




舟木一夫リンク集25


リンク集25
  1. 消えゆく中野サンプラザ
  2. テーマ:舟木一夫
  3. チンドン屋を愛する居酒屋のママ
  4. 既婚女子。舟木一夫さんのファンです。私は18歳から舟…
  5. 舟木一夫、新人演歌歌手・村木弾を激励
  6. 異例ともいえる詰襟の学生服姿デビュー
  7. 舟木さんの身長
  8. 舟木さんと
  9. 青春タイムスリップ
  10. 映画「永訣(わかれ)」
  11. 舟木一夫さん
  12. 舟木さんのバックコーラスのお姉さんのブログ紹介です
  13. 舟木一夫さんの仙台コンサート楽しみました
  14. コンサート 2023 新橋演舞場
  15. コンサート 2023埼玉
  16. コンサート 2023京都
  17. コンサート 2023 南座
  18. コンサート 2023静岡
  19. コンサート 2023神奈川
  20. コンサート 2023神戸
  21. コンサート 2023広島
  22. コンサート 2023岡山
  23. ちょっと幕間に みなみらんぼう は如何?
  24. 修学旅行
  25. 手をつなごうよ日記


あゝ名古屋城
丘灯至夫・作詞、竹岡信幸・作曲

ときは戦国 血風千里
くぐる武将の 数あまた
ああ清正よ 正則よ
花散り敷けど 名は薫る
尾張徳川 名古屋城

花か霞か 旗指物か 
小手をかざせば とこの声
ああ夢いずこ 天守閣
古城に夕陽 色映えて
天に雄々しき 金の鯱

星は流れる 歴史はうつる
むかしを語れ 大手門
ああかちどきの 冬の陣
若武者いまは 還らねど
ここに城あり 名古屋城

舟木一夫リンク集24

リンク集24
  1. 物語を紡ぎ…、舟木一夫 in 浅草公演
  2. 銀幕デビュー60周年の舟木一夫の映画ポスター展
  3. スタート・・か、舟木一夫 in 浅草公演
  4. 『夢幻』恋う ~舟木一夫 in 八王子
  5. 6月21日久しぶりに  鹿児島県知覧特攻平和会館に2011年訪れ
  6. さよならサンプラザ2  さよならサンプラザ1
  7. 爽やかに『今日かぎりのワルツ』   2023 WBC & 舟木一夫コンサート公演
  8. 笑福亭笑瓶に捧げる 銭形平次 のお話
  9. 舟木一夫ショー   舟木一夫コンサート
  10. 舟木一夫Cバージョン新橋演舞場
  11. miyamaodamaki さんの舟木さんに関するブログ
  12. 舟木一夫氏連載記事”歌に抱かれて”いよいよ佳境に
  13. 裏磐梯の自然と音楽
  14. 舟木一夫さんを 親心で見る103歳
  15. 遊星王子の青春歌謡つれづれ
  16. 「♪みんなみんな咲いて散る」 舟木一夫「花咲く乙女たち」のおやおや
  17. 舟木一夫さん♪藤田明美です^^
  18. カトレア
  19. 「花咲く乙女たち」の台本売ってます。
  20. あっこちゃんのブログ
  21. 作詞家・丘灯至夫さん漫画に
  22. 舟木さん 忘れな草のブログ
  23. 舟木さん カレンダー
  24. 舟木さん 観劇記録 舟曜日
  25. Ameba 舟木一夫ブログ 記事

春哀し

作詞:猪又良作 作曲:船村徹
この愛に 溺れたら
怖いけど 溺れたい
江の島の 春の夕暮れ
空と海との かすみの中へ
お前の言葉が
燃えてひろがる

この道の 行く先は
暗いけど 歩きたい
鎌倉の 山の細道
こぼれ落ちてる 椿の花を
お前は拾って
涙ぐんでる

このままで 何もかも
失くなれば 幸福(しあわせ)ね
由比ヶ浜 むせぶさざ波
わざと激しく 身体を寄せて
お前は死ぬ気で
俺の眼を見る

舟木一夫リンク集23

リンク集23
  1. 舟木一夫さんの母校のボタン
  2. ふれんどコンサート [文京シビックホール]
  3. 舟木さん後援会主催のコンサート
  4. ふれんどコンサート
  5. 最寄りの駅までタクシーで
  6. 「舟木」と「船村」
  7. 藤村と舟木さん   「サンチャゴの鐘」
  8. 喋るな!泣くな!邪魔するな
  9. 高校三年生の生まれた日に
  10. 作詞家・丘灯至夫さん漫画に 福島県小野町 子どもの郷土愛育む 作詞コンクールも想定
  11. きみに花束を。 あっこちゃんのブログ
  12. 談話室
  13. 南座三日間コンサート、ミニ観光レポ3・・・京都南座への旅路を絵日記的動画に!
  14. 舟木一夫 amebaブログ 新着
  15. 舟木一夫 amebaブログ 人気
  16. 清治の花便り
  17. 2022年 12月20日舟木一夫ロングコンサートCバージョンin新橋演舞場
  18. 日記
  19. あなたの好きな青春歌謡
  20. 舟木一夫「葵の剣」
  21. 東北の小さい町からこんにちは
  22. 舟木一夫さん 変わらぬ歌声!
  23. 舟木一夫のコンサートに母を招待
  24. アボルダージュ!!
  25. 美しき悲劇の若武者「平敦盛」
山のかなたに
作詞:丘灯至夫、作曲:山路進一
若さみなぎる まゆあげて
あおぐ我らの 朝ぼらけ
山のかなたに きらめく虹に
君も行け行け 君も行け行け
僕も行く

古いこよみに さよならを
告げて夜明けの 鐘がなる
君の笑顔か 雪割草の
花も谷間に 花も谷間に
揺れて咲く

すぎた昨日 思うより
生きる喜び 歌おうよ
山のかなたに 膨らむ夢に
かぜも羽ばたく かぜも羽ばたく
雲も行く
あいつと私
作詞:丘灯至夫 作曲:船村徹
愛してないと いったら嘘で
どうにもならずに 蹴とばす小石
ルルル ランラン ルルル ランラン
若さがまぶしい
私とあいつ あいつと私
私とあいつ あいつと私

素知らぬ顔を している時も
サファイアいろに きらめく瞳
恋しているさと 指さす誰か
ルルル ランラン ルルル ランラン
噂も気になる
私とあいつ あいつと私
私とあいつ あいつと私

寄り添う夢に 背中をむけて
孤独なあいつ にくめぬあいつ
気弱なこころよ はじけて消えろ
ルルル ランラン ルルル ランラン
離れりゃ 淋しい
私とあいつ あいつと私
私とあいつ あいつと私
雨の中に消えて
作詞:丘灯至夫 作曲:山路進一
悩みがあるなら 語り明かそう
涙はこっそり 雨に流そう
若さがあるから 夢が生まれ
若さがあるから 恋をする
おお若さがあるかぎり
すばらしい すばらしい
明日が明日がある

口では憎いと いっているけど
夢見る君との 熱いくちづけ
愛するよろこび 命かけて
愛するよろこび 抱きしめる
おお愛するひとあれば
しあわせな しあわせな
明日が明日がある

だれでも一度は 通りすぎてく
愛して恋する 若い街角
ひとりで眠れぬ 夜もあれば
ふたりで泣きたい 夜もある
おお若さがあるかぎり
すばらしい すばらしい
明日が明日がある


舟木一夫リンク集22

リンク集22
  1. 舟木一夫の現在
  2. Yahoo リアルタイムすべて
  3. Yahoo リアルタイム画像動画
  4. 二人静の「笑顔がいちばん」
  5. 舟木一夫の嫁は一般人で運命の人だった
  6. 舟木一夫は今何してる?コンサートやYou Tube …
  7. 新橋演舞場にて   夜の部へ
  8. 追っかけ母娘珍道中
  9. 舟木一夫さんの新着記事
  10. Yahooニュース 舟木一夫
  11. ありがとう中野サンプラザ
  12. 爽やかに『今日かぎりのワルツ』爽やかに舟木一夫コンサート in 高崎
  13. 2023 WBC & 舟木一夫コンサート公演
  14. さよならサンプラザ1
  15. さよならサンプラザ2
  16. さよならサンプラザ3
  17. 東京へ 舟木一夫コンサート
  18. 花咲く乙女たち
  19. 舟木一夫コンサートへ
  20. 2023 舟木一夫通常コンサートへ 西日本のスタートは岡山から
  21. さよならサンプラザ 舟木一夫コンサートへ 1~開場~
  22. さよならサンプラザ 舟木一夫コンサート2~第一部「輝さんのおもかげ」
  23. 舟木一夫 サンチャゴの鐘
  24. ありがとう中野サンプラザ
  25. 星の夜北へ帰る

京の恋唄

作詞:西條八十 作曲:竹岡信幸
好きだけど たまらないほど好きだけど
あなたは可愛いい 薄羽の蝶々
抱くにはあんまり か弱くて
かなしく見おくる 嵐山

さやさやと 嵯峨野の青竹風に泣く
あなたの来ない日 さみしい夕
昔も今でも 人の世は
恋ゆえ泣くのか 京の秋

恋あわれ 残るあなたの置手紙
抱けばほのかに 袖の香かおる
消えゆくあの夢 この夢おぼろ
若い日さみしく 鐘がなる

舟木一夫リンク集21


リンク集21
  1. れんげたんぽぽのぶろぐ
  2. 西郷輝彦 – Wikipedia
  3. 西郷輝彦さんを偲ぶ~橋幸夫、舟木一夫の発起人で
  4. 西郷輝彦さん一周忌
  5. 西郷輝彦さん追悼
  6. 御三家はいま…
  7. 西郷輝彦さんしのぶ会
  8. 舟木一夫「僕が現役でやっている間は過去にならない」 “御三家”西郷輝彦さんへの思い明かす
  9. 偲ぶ会 動画
  10. 西郷輝彦|人物|NHKアーカイブス
  11. 水戸黄門出演メモ – 西郷輝彦
  12. 江戸を斬る 西郷輝彦
  13. どてらい男 西郷輝彦 動画
  14. 「舟木」と「船村」
  15. 紅梅、白梅、在宅医療と自宅での看取り
  16. 料理の鉄人28号の日々平穏日記
  17. 舟木一夫に(^-^;
  18. 舟木一夫コンサート
  19. 舟木一夫の年収
  20. クラス仲間はいつまでも
  21. 虹を紡ぐ―舟木一夫 風、好きに吹け
  22. 団塊世代の想い出昭和のアイドルに舟木さんのページ有ります。)
  23. 舟木一夫、78歳に。輝さんをステージに立たせたい」
  24. 舟木一夫が10日間で300曲を披露。
  25. 舟木一夫「卒業なんて考えてない」

青春の大阪
作詞:西沢爽 作曲:和田香苗

いとしい君と 思い出の
小径に植えた 小さな木
いつか 誰かが 二人のように
愛をちかう 緑の木蔭に なるように
あヽ 大阪を 青春の
みどりで みどりで つつもうよ

小雨の朝は 御堂筋
星ふる夜は 中之島
べつに 約束 したんじゃないが
君も僕も 緑の並木が 好きなだけ
あヽ 大阪を 青春の
みどりで みどりで つつもうよ

ふたりがいつか 暮らす日は
小窓に置こう 鉢植を
夢が 希望が あの青空に
とどくように 緑の二葉に 頬よせて
あヽ 大阪を 青春の
みどりで みどりで つつもうよ

舟木一夫リンク集20

リンク集20
  1. 新橋演舞場
  2. 舟木一夫Cバージョン新橋演舞場
  3. 六十年、夢に到着   繋がる三つのversion 
  4. 舟木一夫ロングコンサート初日
  5. 2023年舟木一夫さんのスケジュール
  6. 最高にオススメ、芸能人の言葉をご紹介します
  7. 仲村瞳の歌謡界偉人名言集】#236 歌手・舟木一夫の言葉
  8. 遠藤実の想い出 心の故郷、新潟は作曲の原点
  9. 2009 11月21日 舟木一夫さんの名言 – ドコモ 団塊倶楽部
  10. 舟木一夫と「青春歌謡映画」の時代
  11. あらえびす文化特別賞を受賞した舟木一夫
  12. 高齢者が好きな歌
  13. 舟木一夫のふるさと萩原町にあるうなぎ屋さん : うお六
  14. 大原麗子は舟木一夫とも交際
  15. ステキな卓也君と、舟木一夫さんコンサート感想続き
  16. 熱中ゲスト:歌手 舟木一夫さん – BS朝日
  17. 絶唱 – 二木紘三のうた物語
  18. 歌手引退・橋幸夫 いま明かす御三家「不仲説」
  19. 橋幸夫が語る「78歳での大学入学」
  20. 橋幸夫さんが大学生に 京都芸術大に入学 「夢を実現」
  21. 舟木一夫ファンが古里・一宮市で開く第二回展示会の開催報告
  22. 舟木一夫theater concert in 京都・南座
  23. 凛々のブログ
  24. 【元気のヒミツ】見えてきた“残り時間”舟木一夫
  25. 「舟木一夫」の記事一覧

一葉舟
作詞:鈴木晴彦 作曲:浜圭介

やわらかに 水をたたえる
名もなき里の 細き流れよ
ほとりでひとり 夜を待てば
忘れろ月が 水面にゆれる

胸のうち 想いをのせて
そぞろ流れる 一葉舟よ
かなわぬ恋を 春の夜の
夢にたとえん 旅枕

いとしい人の ささやきに似た
水際の葦の さやぐ音よ
思い出さすな 面影は
暮れゆく雲に あずけたものを

里の灯の ひとつふたつと
消えてあたりに 静寂(しじま)は深し
捨てどころなき 哀しみを
知ってか鳥は 夜も啼く





友を送る歌
作詞:植田俤子 作曲:戸塚三博

きみは別れてゆく 風の中
きみは別れてゆく 遠い道
うしろすがたに ただ祈る
夢をそだてた 青春の日を
忘れてくれるな いつまでも

きみの愛した人 いまはなく
きみの愛した街 あかねいろ
うしろすがたに 思い出す
若い涙を 流したきみと
ふたりでささげた 白い花

きみは歩いてゆく 眉上げて
ぼくも歩いてゆく はるばると
うしろすがたの さびしさも
ひとり旅立つ 男の心
幸せ祈るよ いつまでも…





立ち話
作詞:尾中美千絵 作曲:三木たかし

あなたは美しい 今も変わらない
夕暮れの人波に 押されてめぐりあい
久しぶり元気かと ありふれた言葉
煙草のけむりに 心かくして立ち話

あなたも覚えてる 忘れたふりしても
傷ついた恋の日を その瞳(め)がなつかしむ
見る夢が違うのさ 男と女は
二人で過ごした 淡い季節の中でさえ

あなたは逃げるのか 急ぐだけなのか
さりげない物腰に さよならも優しく
忘れよう今日かぎり 捨てよう思い出
一つの青春 今は二つの物語
一つの青春 今は二つの物語

舟木一夫リンク集19

リンク集19
  1. 同窓会 | こ~さん広場 – 楽天ブログ
  2. 総長の首 舟木さんが出演しています。キャストの最後の方に字幕が
  3. 島倉さんと涙のお別れ 最後の曲に八代亜紀「歌手魂感じた」
  4. 内田也哉子  母・樹木希林の見送って。破天荒な両親から独り立ちする時
  5. 正司花江「かしまし娘、3人合わせて267歳!
  6. 舟木一夫とトイレで連れション
  7. おしゃれに。男
  8. カトレアのように~
  9. 昭和43年「少女フレンド」15号
  10. №124・10月31日『続・高校三年生』(64年 監督・弓削太郎 主演・姿美千子)
  11. 飛んでイスタンブールを聴いて来た
  12. しろりん
  13. 「高峰雄作」のこと
  14. 『風 アダルトに』というライブ FROM 舟木一夫
  15. 阿吽倶流の彷徨い日記,コロナ禍の北海道旅
  16. 長野へ 2 ~7日の装いとおまけの話~
  17. 新・日曜炭焼き人の日記
  18. 徹子の部屋1   徹子の部屋2
  19. 「ここまで来たら生涯現役」 舟木一夫さん芸能生活60周年
  20. ああ~舟木一夫さん!
  21. 舟木一夫さんがめっちゃメッタおにぎりの話をしてくださいました
  22. 阿久悠の死、舟木一夫の「夏子の季節」
  23. 久しぶりに舟木一夫さん 2014年
  24. いつでも青春!舟木一夫さんと共に – 日記 – nagafuji とても読み応えの有るブログですね。
  25. 東北の小さい町からこんにちは

はるかなる山
作詞:西沢爽 作曲:>遠藤実
さみしいときは 憧れた
はるかなる はるかなる
山を 越えてゆこう
流れる雲よ ひとりでいても
ぼくの 涙は 見せないぞ

こゝろの怒り 思いきり
叫べば 叫べば
かえる あのこだま
いつでも ぼくを
待っててくれる
山は 父母 山は友

哀しみ多い 青春は
はるかなる はるかなる
山を 越えてゆこう
小さなことは 忘れていろと
山は だまって 立ってるぞ< /div>


あいつと私
作詞:星野哲郎 作曲:山路進一

作詞:丘灯至夫 作曲:船村徹
愛していると いったら負けで
愛してないと いったら嘘で
どうにもならずに 蹴とばす小石
ルルル ランラン ルルル ランラン
若さがまぶしい 私とあいつ あいつと私
私とあいつ あいつと私

素知らぬ顔を している時も
サファイアいろに きらめく瞳
恋しているさと 指さす誰か
ルルル ランラン ルルル ランラン
噂も気になる 私とあいつ あいつと私
私とあいつ あいつと私

寄り添う夢に 背中をむけて
孤独なあいつ にくめぬあいつ
気弱なこころよ はじけて消えろ
ルルル ランラン ルルル ランラン
離れりゃ 淋しい 私とあいつ あいつと私
私とあいつ あいつと私
敦盛哀歌
作詞:村上元三 作曲:古賀政男

須磨の浜辺に 波白く
よせて返らぬ 十六の
花のいのちは 匂えども
俤あわれ 公達は
無官の大夫 敦盛ぞ あゝ敦盛ぞ

一の谷吹く 風さむく
吹けば悲しき 横笛の敦盛哀歌4
月の調べは 流れても
名こそ残れる 公達は
無官の大夫 敦盛ぞ あゝ敦盛ぞ

ひよどり越えに 雲荒れて
弓鳴り渡る 戦いの
雲の流れは 消えたれど
まゆずみ薫る 公達は
無官の大夫 敦盛ぞ あゝ敦盛ぞ




舟木一夫リンク集18

リンク集18
  1. 希望の諏訪 舟木一夫 Funaki Kazuo
  2. 舟木さんの「絶唱」に寄せて・・・・『 姉・米原万里 』
  3. ハシゴしたい!別府・鉄輪温泉の全外湯6ヵ所&無料足湯3選
  4. 舟木一夫という青春
  5. kazuyan679(kazuyan_hm)のブログ
  6. 満天の星Lovelyのブログ
  7. ささゆり~片隅で応援の日々
  8. ゆふぎりのブログ
  9. 池田しづかの短歌と俳句と詩と
  10. 懐古趣味親爺のブログ
  11. home in my shoes
  12. 「その人は昔」☆舟木一夫
  13. 祝・舟木一夫芸能生活60周年『展示会』
  14. きみに花束を。 あっこちゃんのブログ
  15. spacesis in ポルトガル
  16. 夢逢人かりそめ草紙
  17. 母と団子3姉妹と年の差ベイビー
  18. 甲子園の夏の決勝で、左肩を脱臼し、左肩を三角巾で釣って投げていた池永投手の姿が目に焼き付いています。
  19. 二木紘三のうた物語 /二木紘三のYouTubeチャンネル
    実在する音楽喫茶のように素敵な時間が流れています。マスターがつくるMP3と軽妙で蘊蓄のあるお話に魅惑されて、きっとあなたも常連さんになることでしょう。
  20. miyamaodamakiのブログ(第一部)と(第二部
  21. 北の街で幸福が… ― 舟木一夫 in 金沢
  22. 舟木一夫中野サンプラザホールコンサート
  23. 透き通る色の欠片
  24. 舟木一夫さんの『徹子の部屋』
  25. 舟木一夫2022 ツアーファイナル in 中野サンプラザ


ああ!!桜田門
作詞:西沢爽 作曲:船村徹

剣じゃ斬れない 天下の流れ
知っていながら おれは行く
新納鶴千代 唇かめば
赤い雪ふる 桜田門

敵がありゃこそ 今日まで生きた
夢がむなしい 江戸の春
野暮はよせよせ 勤王佐幕
可愛い女が 泣くだけよ

一夜あければ 時代が変る
いつかおれなど 忘られる
せめて刻むか 桜田門の
雪にはかない 武士の名を


さんざしの花咲けば
作詞:丘灯至夫 作曲:戸塚三博

さんざしの花咲けば さんざしの花に似た
あのひとのあたたかな あたたかな声がする
いつもひとり丘のうえ 雲をみてたこの僕に
ひとのやさしさを そっと教えた
あのひとのあたたかな あたたかな声がする

さんざしの花咲いて 春はまた来たけれど
さんざしの花に似た あのひとはかえらない
胸を張って生きている 僕の姿見せたなら
泣いて手をとって くれるだろうか
さんざしの花に似た あのひとはかえらない

さんざしの花びらを 手のひらにのせるとき
あのひとの横顔が 横顔が見えてくる
みんないつか別れてく これがひとのさだめだと
誰かなぐさめて くれたけれど
あのひとの横顔が 横顔が見えてくる

 まだみぬ君を恋うる歌
作詞:丘灯至夫 作曲・編曲:山路進一

夕陽の空に 希望(のぞみ)をかけて
心ひそかに 夢を見る
逢いたくて 逢いたくて
この世にひとり いる筈の
まだ見ぬ君を 恋うるかな

どこかで眠る その人だって
ひとり苦しい 夜もあろ
淋しくて 淋しくて
数ある乙女 そのなかの
まだ見ぬ君を 恋うるかな

険しい道も 二人でならば
心強かろ 明るかろ
逢えたらば 逢えたらば
やさしく肩に 手をおこう
まだ見ぬ君を 恋うるかな


高原のお嬢さん
作詞:関沢新一 作曲:松尾 健司

あの人に逢いたい たまらなく逢いたい
高原に風はわたり 白樺はゆれていた
夏がゆけば 恋も終ると
あの人はいつも言ってた
リーフ・リーフ……
君にぼくの 恋を語ろう

つぶらなる瞳よ  つぶらなる瞳よ
高原の夏はすぎて 別れゆく夜はきた
一人よせる 夢ははてなく
残り火は 赤く燃えてた
リーフ・リーフ……
ぼくの恋は 消えてしまった

あの人に逢いたい たまらなく逢いたい
東京の空のどこか あの人は住んでいる
せめて いちど 逢ってききたい
夏の日の 恋は嘘かと
リーフ・リーフ……
東京の 秋は淋しい