![]() |
Golden age214 たとえ国が違ってもオーストラリアとの第二試合。仁王と不二のペアと誰もが思っていたら、なんと跡部が仁王に成り済ましていた!! 壮絶なタイブレークの末、日本が第一試合に続いて連勝した。続く第三試合は天衣無縫の金ちゃんが!? ¥${PRICE} |
![]() |
![]() |
オールド・ボーイ 7巻謎の監禁施設7.5階に10年間監禁されたされた男が、誰が何のために自分を監禁したのかを探っていく!! 2003年に韓国で映画化され、カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞した。2014年には、前年アメリカで公開されたハリウッド版映画が日本公開される。「漫画アクション」連載作品。※本作品は2014年小社より刊行された新装版の電子版となります。 ¥${PRICE} |
![]() |
![]() |
Golden age148 本来の…U-17W杯にアメリカ代表として出場することになったリョーマ。一方、プロになるためドイツ留学中の手塚はドイツ代表として参戦。大会前の『プレW杯』で日本の初戦は強豪ドイツ! 運命の対決が今幕を切る…!! ¥${PRICE} |
![]() |
![]() |
Golden age269 スイスVSアメリカ(2)決勝トーナメント準々決勝第四試合は真田VSオジュワールの対決。有利に試合を進める真田に対し、オジュワールは『五車の術』で真田のミスを誘い、徐々に追い詰める。真田が勝てば日本はベスト4進出だが…!? ¥${PRICE} |
![]() |
![]() |
Golden age129 誘い入れ替え戦第6試合、海外組トップの平等院VS徳川。当初互角に戦いを進める徳川だったが、前夜にリョーマをかばって平等院の「光る球」を腹部に受けたダメージから、試合中に吐血する。それを見たリョーマは? ¥${PRICE} |
![]() |
![]() |
Golden age362 氷帝の月と太陽ドイツとの壮絶な闘いを制しU-17W杯決勝に駒を進めた日本代表。その夜偶然集められた8ヵ国による焼肉バトルが勃発! そして決勝VSスペイン戦のオーダーを決める為に三船監督の取った秘策とは…!? ¥${PRICE} |
![]() |
![]() |
Golden age258 手決勝トーナメント準々決勝第三試合はリョーマVSプランスの対決に。プランスのエースに対し『光る打球』で対抗するリョーマ。プランスの打球がラケットを突き抜け、体で受けてコート上で倒れるリョーマだが…!? ¥${PRICE} |
![]() |
![]() |
Golden age187 いつの間にか…ギリシャのラフプレーにより負傷した大石。しかし、日の丸を背負っている意地を見せ、第一試合を見事勝利で飾った。第二試合、遠野・切原ペアは序盤、遠野の得意技「処刑」によってギリシャを圧倒するが……!? ※デジタル版には、紙版の付録は付属しません。ご了承ください。 ¥${PRICE} |
![]() |
![]() |
Golden age58 鏡像2番コートの高校生を破りU-17の代表合宿に復帰したリョーマ達負け組中学生。海外遠征組が帰国してさっそく行われた1軍VS2軍選抜の試合で、1軍の強さの前に2軍選抜はなすすべもなく返り討ちに遭うが!? ¥${PRICE} |
![]() |
![]() |
Golden age102 lucky or unlucky入れ替え戦第4試合、ついに遠山が天衣無縫の極みに到達するも……。第5試合は種ヶ島・大曲VS真田・亜久津。誰もが驚くペアの登場に会場はざわめく。一方、サブコートではリョーマとリョーガの兄弟対決が!? ¥${PRICE} |
![]() |
![]() |
クレヨンしんちゃん 2巻生まれて初めてスキー場に来たしんのすけ。「どこから来たの? タマネギ好き? オラじゃがいも好き~」 びじんのおねいさんを見つけて、すかさずナンパ! でも滑れないので、父ちゃんに教えてもらった。「カニさんのように横に歩いて」「なんのカニ? じゃ、毛ガニにする。やっぱズワイガニがいい」 はたしてしんちゃん、滑れるようになるの~!? ¥${PRICE} |
![]() |
![]() |
Golden age197 『J・J・ドルギアスという男』格上のギリシャを3勝0敗で破った日本。次の相手は開催国のオーストラリア。周囲が全てアウェイの中、第一試合、幸村・真田の中学生ペアは難攻不落のオーストラリアペアに打ちのめされ、大差をつけられるが!? ¥${PRICE} |
![]() |
![]() |
Golden age65 番狂わせ2軍選抜を完膚無きまでにたたきのめした1軍No.11からNo.20。その1軍選手に負け組中学生革命軍団が挑戦した。1軍を相手に互角以上の戦いをする中学生達。ついに、最強中学生軍団が1軍上位と対戦する!! ¥${PRICE} |
![]() |
![]() |
Golden age33 GOLDU-17代表合宿で勝ち組の中学生達は、高校選抜メンバーを相手に上位に進出。5・6番コートは中学生で占められた。そして、鬼の要請で、5番コート中学生対3番コート高校生の総入れ替え戦が行われることに!! ¥${PRICE} |
![]() |
![]() |
Golden age352 戦う奴は負けるかも知れない 戦わない奴は既に負けている - (1)切原と種ヶ島の活躍で強豪ドイツ相手に2勝2敗のタイに持ち込んだ日本。最終第5試合、シングルス1。平等院の相手は世界最強現役プロ選手の異名を取るボルク。決勝進出を賭けた二人の死闘が始まった……!! ¥${PRICE} |
![]() |
![]() |
Golden age395 可能性決勝戦第1試合シングルス3は跡部景吾VSロミオ・フェルナンデス。無限に体力をリセットできるロミオに持久戦を挑む跡部。そして跡部の前に立ちはだかる仲間達とは……!? ¥${PRICE} |
![]() |
![]() |
Golden age107 黒色のオーラ入れ替え戦第4試合、ついに遠山が天衣無縫の極みに到達するも……。第5試合は種ヶ島・大曲VS真田・亜久津。誰もが驚くペアの登場に会場はざわめく。一方、サブコートではリョーマとリョーガの兄弟対決が!? ¥${PRICE} |
![]() |
![]() |
Golden age306 手塚国光準決勝シングルス2は幸村VS手塚の日本人対決。第1セットは幸村が『手塚ゾーン封じ』『零感のテニス』により先取。続く第2セットは手塚が『至高のゾーン』で取り返し、勝負はファイナルセットに突入した! ¥${PRICE} |
![]() |
![]() |
Golden age241 最期の交渉決勝トーナメント第一試合ダブルス2は君島・白石VSトリスタン・ティモテのイケメン対決に。ポイントを取るごとにポージングをする3人に対し頑なに自分のプレースタイルを貫く白石。はたして勝負の行方は!? ¥${PRICE} |
![]() |
![]() |
Golden age411 育成決勝初戦シングルス3も終盤に入った。無限の進化が止まらない跡部に対し、窮地で強さを増すロミオ。最後の1球までどちらも譲らない壮絶な戦いが続く。勝利の女神はどちらに微笑むのか……? ¥${PRICE} |
![]() |